ホーム > スタッフブログ > スイス漆喰で習志野の戸建てリフォーム *BEFORE&AFTER
スタッフブログ

スイス漆喰で習志野の戸建てリフォーム *BEFORE&AFTER

スイス漆喰で習志野の戸建てリフォーム *BEFORE&AFTER

 

*AFTER

完成 お引渡し時 :玄関ホール「スイス漆喰カルクウォール」の白い壁

 

 

「綺麗に仕上げていただき、ありがとうございます。」

 

 

お客様からいただく、 この一言が ほんとうにうれしいです。

 

*AFTER    階段室

 

今回ご紹介するのは 千葉県習志野市のN様邸

築数十年経つ  戸建て住宅

成人したお子様が お勤め先の関係で地方に行き

現在はご夫婦ふたりで暮らしています。

在宅の中での工事をさせていただきました。

 

*AFTER    新築当時のモダンな照明器具

スイス漆喰カルクウォールのラフなパターン仕上げに心地よい陰影をあたえています。

 

*AFTER    一階和室:塗り壁に合わせ、ふすま張り替えも完了

 

今回は、既存塗り壁の上からスイス漆喰を塗ってほしいというリクエストでした。

ちなみに、もともとの壁は弊社で塗ったものではありません。

 

今回は、工務店が雨漏れに伴う壁補修と、全室の内窓増設、そして床や天井のリフォーム工事を行い、

八幡工業は 左官工事で内装の塗り替え補修を担当させていただきました。

 

*BEFORE

昨年2023年の現場調査:痛んでいる壁

 

*AFTER 施工後

 

き弱部は剥がして

下地を直したのち塗り替えました。

 

*BEFORE

 

玄関 下がり壁  : 雨漏れの影響で発生したクラック

壁下地をパテ補修+メッシュで補強します。

 

*AFTER  

きれいに仕上がりました。

 

 

*BEFORE

階段室:雨漏れの浸み込んだあと

 

 

*BEFORE

同じく階段室:ひび割れが発生している箇所

 

 

*AFTER  階段室の窓周り すべて補修が完了しました。

 

 

【 八幡左官:今回の作業の流れ 】

1.家具の移動、養生(窓、建具、床など)

2.ひび割れ部分を補修(ファイバーテープ・パテ処理)

3.全面 カチオン系シーラーで既存の壁をガッチリ固め

4.アク止め処理を2~3回くりかえします

5.専用ミネラル下地材をローラー塗布

6.仕上げ前に見本を作り、お客様にパターンの確認

7.スイス漆喰を鏝塗り仕上げ

8.乾燥後にお客様と仕上がりチェック
(アクの発生など、何かあれば すぐにタッチアップ)

9.養生を外し 清掃して完了

10.お引渡し

*玄関+2部屋+階段室=施工面積はおよそ80㎡

施工期間は2週間みていただきました。

 

*AFTER

リフォームの際には

快適で安全・安心な漆喰塗り壁をご検討ください。

 

スイス漆喰 カルクウォールのことは 八幡工業におまかせください。

漆喰を体感できるショールーム・ナチュラワイズ

施工例はこちらもご覧ください。

https://www.naturalwall.jp/build


この記事へコメントする

壁をおしゃれにしたい!  DIYで左官をやってみたい!  カルクウォールのことをもっと知りたい! という方は

施工依頼・お問い合わせ・見積り依頼など、お気軽にご相談ください

お問い合わせフォーム
TEL 03-5876-3375