2015年の「塗り壁体験」はこのファミリーから!
ナチュラワイズ「塗り壁体験」今年も元気にスタートしました!
2015年 、記念すべき ひと組目は、
ご家族そろって都内大田区から参加の Y様ファミリーです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「しっくい」+「DIY」+「リフォーム」で検索して
ナチュラワイズのホームページを見つけてくださいました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
まずは、ショールーム内でお打ち合わせ。
今回は仕上げ材に「スイス漆喰・カルクウォール」をご指定いただきました。
実際に仕上がった空間で、スイス漆喰ならではのさまざまな
テクスチャーに触れていただき、質感と機能を実感していただきます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
そののち、練習場に移動して体験。もっとも大事な「養生のやりかた」 から
養生とは:塗装工事などにおいて仕上げ部分以外に余分な塗料が付着しないように、
汚れて困るところにシートを敷いたり、テープを貼って防ぐこと。
【 チリまわりの紙テープの張り方 】
仕上げ材の塗り厚に応じて貼り方は変わります。
その厚みにあわせて基準となるテープを貼っておきます。
ちなみにカルクウォールの場合は内装用(骨材0.5ミリタイプの場合)では2ミリ厚ということで、
目安は身近にある爪楊枝(つまようじ)をゲージ代わりに使うとわかりやすいです。
一般的な爪楊枝の太さはおよそ2ミリですので、それより気持ち多めに隙間をあけて貼ってください。
柱や天井の回り縁、窓枠や戸など建具との取り合いの部分は
仕上げ塗りまでこの状態にしておきます。
たぶん最初は この「養生作業」、なんで大事なのか!?・・・
疑問に思われるかもしれませんが、
塗り仕上げたあとマスキングテープを剥がしたら
テープのとおりにしっかりラインが出きていて、
はじめて「あ~なるほど!!」 と思われることでしょう。
*マスキングテープは、必ずカルクウォールが半乾きの状態で剥がしてください。
乾燥後に剥がすと、乾燥した漆喰がいっしょに剥けてしまって きれいに剥がれません。
養生が済んだら、塗り方の基本をお手本でお見せします。
撮影OKです~。(奥様はビデオで撮っていらっしゃいました!)
さあ、いよいよ実際に鏝を手に塗っていただきます。
最初は床に落としたり、おそるおそる ・・・
そのうちコツをつかむとスムーズに塗ることが出来る様になります。
1メートル角の石膏ボードをおよそ1時間かけて
ゆっくり仕上げていきます。
お嬢ちゃんもがんばってます。
早くも、お絵かき作品が完成。
途中、ご夫婦でお互いに見せ合いっこ
最後に木鏝や櫛・ブラシなどでパターンも楽しんでいただきました。
実際の体験のなかでショールームの様々な壁のテクスチャーが
自分でも簡単にできた!の楽しさを実感していただきこちらもうれしいです。
わたしもできたよ~~
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
というわけで、
「帰ったらじっくり相談して、DIYリフォームしてみよう かしら♪♪ !!」
という前向きなお声をいただき、無事2時間のワークショップが終了。
後日、いただいた図面をもとに必要な材料コストの見積もりをお作りいたしました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ナチュラワイズのショールームではこのような予約制の「塗り壁体験」を随時受付しています。
グループ・ご家族でお気軽にお申し込みください。
(参加費は1組4名様までで3000円です。)
これだけ体験できて、みんなで3000円、とってもリーズナブルでしょ。♪
さらにご来店の方には特別なサービスや割引きもあるので来てみてのお楽しみです~~!
さあ、あなたも2時間程度のセミナーで、私達と一緒に塗り壁を学んでみませんか。
https://www.naturalwall.jp/about/ab_service#content05
八幡工業 ナチュラワイズ naturaY’s 営業・斎藤からのお知らせでした。
この記事へコメントする