その他
スイス漆喰は天然顔料でカラフルになります♪
内装用スイス漆喰 カルクウォールに
天然顔料 着色材ウラ(全9色)を混ぜ合わせれば
お好みのカラーリングが楽しめます!
カルクウォールは、数千年来 住宅や建築物の結合材として利用され、
最も純粋な白い石灰砂、そして湿性漆喰と自然な乾燥遅延材から作られています。
無着色の白は雪のような 輝く白。
自然な白色で、粒子 の大きさにより0.5mm内装用、1.5mm内外装用があります。
硅化により下地と接着し、調湿性や消臭効果の高い呼吸する建材です。
25kgのバケツ入 りで販売しており、普通の鉱物性の塗り壁と同じように施工します。
カルクウォールはNo.410ウラを混入して自然な好みの色彩に仕上げることができます。
詳しくは
https://www.naturalwall.jp/item/87.html
実例集
全体は白で仕上げ
ワンポイントでアクセントにお使いいただくのが粋です。
101 黒 でシックな寝室に
トイレの一面だけ アクセントに
051 ペルシャンレッドのデザインウォール
011 黄土色
奥様の大好きな イエローに顔料を調合しました。
ベッドカバーの黄色の色合いにもぴったり
青い壁を鏝塗り仕上げ中
121 ブルー
・・・・・・・・・・・・・
*注意事項 色物仕上げは色むらになりやすいので施工時はご注意ください。
また、色で仕上げた壁は 部分的なタッチアップ補修がむずかしいです。
補修および塗り替えは、一面ごとの対応になりますのでご了承ください。
塗り壁リフォーム、D・I・Y!
8歳、12歳、16歳の男子+猫2匹。
子育て真っ最中の谷です。
築13年、喫煙等はないものの、
なんとなくくすんだ壁紙。
子どもがちびちゃんだったころの落書きの後、
足元は猫の爪とぎでバリバリ。
思い出は心の中に…
塗り壁リフォーム、ついに決意しました!
今回は主人と子どもを中心にD・I・Y!
玄関はスポーツ男子の靴がずらり&猫トイレがあるので匂いが…
家族が一日のほとんどを過ごすリビングは埃が…
トイレは臭いはもちろん室内換気の換気口となっているので埃も…
仕上げ材はリビングとトイレは漆喰、
玄関は珪藻土に決めました!
猫ちゃんがバリバリやってしまったところ以外は、
壁紙に大きく痛みはない為、
壁紙の上に施工する形に。
____________________________________
まずは養生!ここはきちんと。
基本のき。
いつもと違うリビングに不穏な顔つきのねこ。
タッカーで壁紙を打ちつけます。
何千発も黙々と打ち続ける次男坊。
ケンカで開いた大穴もパテ埋め。
初めて鏝を持ち、職人のお姉さんの指導の下、自分でやります。
あく止めガードシーラーをローラーで塗って、
ミネラル下地材を塗ったらいよいよ仕上げ塗りをスタート。
リビングの正面の壁とトイレはカルヌーヴォの象牙色で深みのある壁に。
玄関と廊下、リビングの正面以外の壁は、
エコクイーンのアイボリー系で白い壁紙からやさしくトーンダウンしました。
【カルヌーヴォ:国産色漆喰・日本プラスター株式会社(施工面積目安※6kg/袋:約4.5~5m²分)】
【エコクイーン:珪藻土・日本ケイソウ土建材株式会社 (施工面積目安※20kg/箱:約10m²分)】
塗りならではの鏝波を自由に、大胆に、つけてオンリーワンの壁!
友人も巻き込んでのDIY!
友人も初めて持つ鏝に緊張しながらも「面白いね!はまるね!」と楽しみながら手伝ってくれました。
家を自分で変えていく作業はとてもわくわく!楽しい!
…のですが、
住みながらの作業は予定通りにはなかなか進まず…
恐ろしい工期となってしまう予感…
そこでヒーローのように颯爽と吉彦専務の登場。
さすがの鏝さばきに感嘆の声!
PKシャツは塗り壁初体験の主人です。
…頑張っております。
ナチュラワイズではDIYを全面サポートいたしておりますが、
高所や天井など難しい箇所、広い施工面積の場合。
または「やり始めてみたものの…自力では難しいかも…」と
万が一!心が折れてしまったお客様もご安心ください。
八幡工業の職人の施工も対応させていただきます。
ぜひご相談ください!
__________________________________________
リビングは正面と周り三面で素材・仕上げ・色を変えました。
部屋の正面を決めることで、
家具の配置が落ち着き、インテリアも考えやすくなります。
また部屋の角に色の取り合いの縦ラインをつくり、
高さに意識を向け、天井が高く感じるようにしました。
階段もトイレも落ち着いた雰囲気でいい感じ!
漆喰、珪藻土の自然素材の機能性はもちろんの事…
塗り壁の質感や重厚感に大満足の我が家です!
友人を招きたい家になりました♪
塗り壁で変わった我が家に嬉しくなった私たちは、
ちょっぴりプラスアルファのDIYを始めました。
そちらは後ほど…
今日のナチュラワイズ「ラティス」
ご無沙汰しております、玉置です。
ナチュラワイズではあっと驚くサンプルや、一味違ったインテリアが
日々作られております。そんな日常の一部を
「今日のナチュラワイズ」と題しまして皆様にお届けしたい思います。
先の台風で色落ちした間仕切り(ラティスというらしい)を塗り替えています。
担当しているのはぺインターチーム 鈴木ほのか です。
元は木のような茶色でしたが生まれ変わったような明るい黄色。
白を入れて目立ちすぎないように調整しているそうです。
よく見ると緑色が端々に。これは特殊エイジング塗装です!
ちょっとした工夫でペンキのべた塗りでは表現できない
味わい深い仕上がりになるのですね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
このように、ただの塗り替えといえどもナチュラワイズは手は抜きません。
まず、ペーパーをかけ汚れを落としたのち、シーラー処理をほどこします。
仕上げの色は2回塗って乾燥させて、と今日で三日目、ほぼ完成しています。
また一つショールームの隠れた見所が増えますね。
こうした左官の枠に収まらないナチュラワイズのものづくりを
たくさんの方に見ていただくために随時投稿していきたいと思いますので
よろしくお願いします!
2018年の夏休み営業日カレンダー
世田谷区 I様邸のバリアフリー工事
ナチュラワイズの斎藤です。
今回ご紹介するのは 表題のとおり 住宅のバリアフリー工事です。
スロープの左官工事と大工さんにお願いした室内手すりの取り付け等、
これからの時代に求められる施工例としてご報告します。
まず、玄関の工事前の様子
タイル、コンクリと段差が2段あり、つまずきの原因となりそう。
◎ 工事完了
タイル面を残し、モルタルでなだらかなスロープになおしました。
これで危険な段差を解消し、車いすもススーと乗り上げられます。
***********************
*ここからは、工事の流れをご説明します。
①. 基本のビニール養生(ほこりが舞いますので)
②. カッターで切れ込みを入れ
③. コンクリの高いところを 斫り(はつり)ます。
騒音と振動で近隣には30分ほどご迷惑をおかけします。
*ちなみにマキタの電動ハンマー 使用、軽量でパワー良好でした。
④. 塵、埃を掃除してから、接着シーラーを塗り
⑤. ワイヤーメッシュを敷いたところに
モルタルを打設 (塗り厚は、50ミリ以上)
ここまでは、斎藤が工事をさせていただきました。
さあ、ここで名人・八幡社長が登場!
左官鏝でならし、木の刃定規で隅の直線部分を成型
欠け防止の面取り加工をほどこします。
きれいな勾配がとれたところで、滑り止めの刷毛引き仕上げ。
こわし始めからおよそ3時間ほどで完成。
乾燥に、一晩おいたら次の朝にはもう乗ることが可能です。
施主 I様は、これで母の介護も自分の老後も安心
「日本チャンピオンの八幡さんに手作りしてもらったのよ~」
とみなさんに自慢してくださっています。(笑)
***********************
そのほかの工事もご紹介
ポストの横に カメラ付きインターホンを防犯設置。
内部配線等ふくめ、葛飾のクサマデンキさんにご協力いただきました。
手すり取り付けは玄関、トイレ、洗面、浴室に新設
おなじみ北区の小川木材社長(イケメンフレンチシェフ)にお願いしました。
実際の施工はベテランの小野寺棟梁が担当してくださいました。
お使いになる方のご要望や体格に合わせ、
握りやすい場所、使いやすい高さに設置・調整いたします。
浴室内にも 上がり降りのサポートとなり転倒防止の目的で
タテ・ヨコに手すりを設置いたしました。
カランの方にも手すりを取り付け、これで滑りやすい濡れた床にも安心ですね。
このように、八幡工業・ナチュラワイズ では 左官工事をはじめとする
安全・安心・快適のさまざまなお家まわりの工事に対応いたします。
***********************
TEL 03-5876-3375 FAX 03-3609-5945
メール https://www.naturalwall.jp/form/ にお気軽にご相談ください。
***********************
自治体によっては独自の補助金制度を設けているところがあります。
ほとんどの自治体でバリアフリーリフォームに補助金が適用されています。
新しく入社しました!
はじめまして、こんにちは。
6月からブログを担当することになりました玉置(たまき)です。
現在28歳。ひょんなご縁から今月入社させていただきました。
今後ともよろしくお願いします!
と、はじめてみたはいいものの、
一体何を書けばいいのでしょうか?
このナチュラワイズはスイス漆喰専門のお店です。
商品からして私が見たことも聞いたこともないような
初めてづくしのものになっております。
その魅力、いかにして伝えればいいのでしょうか?
ただ、スイス伝統の真っ白な壁を日本で使うというのは
それだけで独創性があり、魅力的。
スイス漆喰に出会ってから数週間ですが、
こんな壁の家に住んでる人はおしゃれさんなんだろうな~と思わされます。
これまで壁に関心がなかった人でも、
その存在を知れば色々聞いてみたいという方が
もっともっといるはずです。
スイス漆喰・左官業ともにド素人の私ですが、
大学では文学部に在籍していたので
文章を書くということはこれまでもす~とやっていました。
これからは、少しでも多くの人にスイス漆喰の存在を気づいてもらうために
細かいことでもたくさん記事にして ブログという形でチャレンジします。
例えば、そうですね。時事的な話ですが、
今ワールドカップ真っ最中ですよね。
われらが日本代表だけでなくスイス代表も健闘しています。
それでちょっとスイスを検索をする人がいて。
ふと見つけて、つい壁を漆喰に塗り替えちゃうみたいな。
そういう気付きの場を作れるようにいろいろ画策しますので
どうか見てやってください。
よろしくお願いします。
外壁漆喰の塗り替え工事
今回は、市川市 K様邸
外壁の塗り替え工事の施工例をご紹介します。
純白なスイス漆喰カルクファサードによる塗り替えです。
*塗り替え完成写真: 屋上庭園
*塗り替え完成写真:中庭テラス
・・・・・・・・・・・・・・・・・
メールでお問合せをいただきました。
「外壁の塗り材が経年で汚れてきたので
スイス漆喰で きれい にしたいと思います。」
塗り替え工事 およびお見積りのご依頼です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
後日、お伺いして外壁の状態の調査にうかがいました。
樹脂系の塗り壁材のようです。
(なお、現状の塗り壁施工は弊社の工事ではないので
使用材料・施工方法などの詳細はわかりまません。)
*施工前写真:1
雨のはね返りによる泥はね汚れ
庭木の植物の影響による苔発生、カビも見受けられます。
*施工前写真:2
外壁の天端トタン板から伝わる雨だれ汚れ
*施工前写真:3
泥はねと、土壌からの汚水の吸い上げによる汚れです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
以下は、お打合せ時の施主様からのご要望
*中庭、屋上庭園部分に養生、特に屋上庭園の壁工事の際は芝生など
直接踏むことがないようにシート、踏む場合はベニヤ板などを敷いてください。
(屋上緑化部の土は薄い仕上げなので、踏みつけには弱いのです。)
*庭木の剪定の無いように3月中に工事が終わるような日程でお願いできますでしょうか。
・・・・・・・・・・・・・・・・
ご要望にそってお見積もりをお作りし、確認後 ご注文をいただきました。
ここからは、工程のご説明です。
【 工程1: 洗浄機による汚れおとし 】
洗浄の機械をセッティングした様子
洗浄時には水道をお借りします。
汚れた 部分をめがけて水をかけます。
注意:今回は塗り替えを前提とした洗浄ですので高圧洗浄を行いましたが、
通常、漆喰壁のメンテナンスには高圧洗浄は避け、低圧のみでお願いします。
【 工程2: ひび割れ補修 】
おおきなクラックはディスクサンダーでVカットして、
切り込みを入れた部分に、防水用のコーキングを注入します。
これで、ひび割れの防止となります。
【 工程3: 浸透性シーラー塗布 】
水性浸透性のプライマーを全面塗布することで、
劣化した漆喰など無機質材料の表層を強化すると同時に
このあとに重ね塗りする仕上げ材の接着を増強する効果があります。
水性なので有機溶剤の発散が無く、匂いも殆どないので室内施工も可能です。
【 工程4: ミネラル下地材塗布 】
「ミネラル下地材」は、スイス天然漆喰の」専用下地材です。
仕上げ材「カルクウォール」「カルクファサード」の前に塗ります。
塗り壁の密着力をアップさせ、色ムラなどを抑えます。
骨材入りのエマルジョンタイプで、ローラーや刷毛で簡単に施工できます。
【 工程5: スイス漆喰カルクファサード 】
いよいよ仕上げ作業です。
スイス天然漆喰「カルクファサード」を鏝で塗ります。
外壁専用のスイス漆喰 「カルクファサード」 は、
漆喰 と スイスアルプスのピュアライム・石灰がミックスされた
2015年より イケダコーポレーションを通じ 国内販売されている製品です。
本国スイスでは教会や公共施設をはじめ、住宅の新築やリノベーションなどの仕上げ用として30年以上の実績がある 堅牢性に優れた材料です。
【 注意点! 】
従来のカルクウォールとの違いは 粉体での供給になります。
バケツや樽に移し、清水をいれて攪拌します。
ピュアライムが配合されていますので、およそ1時間で完全硬化してしまいます。
【 工程6: 撥水材塗布 】
外壁の漆喰が完全硬化したのち数日乾燥期間をはさんで撥水材の塗布です。
スイス ・ハガ社の 漆喰専用の撥水材
Decor – Lasur ( デコール・ラズール ) をトップコートに塗布。
もう雨だれにも安心
これで、さらに汚れに強い 外壁となります。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
工事期間は 乾燥養生を含め およそ20日間要しました。
すべても仕上がりをご覧ください。
きれいになった 中庭
ここで、ゆったりとガーデンティタイム、いいですね。
そして階段をあがったところには、もうひとつの庭
屋上庭園の花々と白壁
手入れの行き届いた 樹木と背景となる白壁
そしてバルコニーまわりの壁も完了
【 完成 : お引き渡し 】
さて今回 K様邸は、お庭まわりの外壁補修。
近隣のみなさんや、訪れるお客様にも当然喜んでいただける
白壁に生まれ変わりましたが、毎日 の生活の中でこの家に住まう 自分たちが
満足感を抱ける 外装になるかがテーマ。
庭を愛する人にこそ、純白なスイス漆喰カルクファサードによる塗り替え
いかがでしょうか。
New!! リフォーム施工例がふえました。
ナチュラワイズのリフォーム施工例がふえました。
ぜひご覧ください。
1. レトロなお家をおしゃれにリノベーション
https://www.naturalwall.jp/build/3933.html
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2. ボロボロ落ちる「土壁」は塗りかえができます
https://www.naturalwall.jp/build/3935.html
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
リフォームのお問い合わせで多いのが、
1、さわると砂みたいなものがボロボロ落ちてくる
2、物がぶつかって傷がついてしまった
3、色があせてきた
4、陽に焼けてムラがある
5、汚れがついて染みがとれない ・・・などなどのお悩み
リフォーム屋さんに相談すると 「クロス張り替え」をすすめられると思います。
でも、ちょっと待って!!
この事例を読んで ぜひ、参考にしてください。
2018 あたらしい左官女子
住まいの耐震博覧会 2018
建材卸売や住宅供給を手掛ける会社ナイスさん(横浜市鶴見区)が主催する
「住まいの耐震博覧会」が2月16日、東京国際展示場(東京ビッグサイト)で始まりました。
八幡工業は同時開催の「木と住まいの大博覧会」のブース設営のお手伝いをさせていただきました。
100を超える企業や団体が出展して例年7万人の来場があるというこのイベント。
2月18日まで開催で、入場無料です。
茨城県のひのき材を紹介するブース
丸川木材さんからの依頼で、
一か所 スイス漆喰 カルクウォールの壁を塗っています。
ここが、3日間スクリーンとなって
茨城の材木の魅力を伝える展示空間になるのです。
中央は 映像が投影されるので、押さえ仕上げ
上下はスイス漆喰のパターン仕上げにさせていただきました。
すばらしくいい香りの木に包まれての施工でした。
この木材は、あっとおどろく形で展示スペースの中に
レイアウトされるようで楽しみです。
ぜひ、見に行ってくださいませ!
こちらは、近くにある
イケダコーポレーションさんのブースです。
スイス漆喰の塗り壁体験をはじめ
天然塗料リボス、ウッドチップの壁紙オガファーザー
おしゃれな塗料 ディブロンのペイント体験もできる
楽しいコーナーになっています。
Recent Comments