ホーム > スタッフブログ > イベントレポート
スタッフブログ

スタッフブログ イベントレポート

左官工事業の仕事~野丁場・町場

国土交通省の
「キャリアパスモデル見える化検討会」においてとりまとめられた
建設業で働く技能労働者の様々なキャリアパスモデルと
マルチクラフター(多能工)の育成や活用事例が公表され
その中、左官業界数社の事例報告がホームページにてアップされました。

「左官」は昔から鏝を持って壁を塗れるまでに数年かかる!?
とか言われてきたのが実際はどうなのかを取材・調査した結果・・・

おなじ左官職人でも、弊社・八幡工業のような 町場(まちば)と、
ゼネコン傘下 大規模建築が専門の野丁場(のちょうば)とでは、
随分ちがうことも浮かび上がってきました。

0310送付_キャリアパスモデル_左官工事業編 -01-001

http://www.mlit.go.jp/common/001175584.pdf

■キャリアパスとは何のこと?

さて、「キャリアパス」とは、
ある職位や職務に就任するために必要な業務経験とその順序、
配置移動のルートの総称。
噛み砕いていうと、キャリアアップの道筋です。

どのような仕事をどれくらいの期間経験し、
どの程度能力が身につくとどのポストに就けるのかを明確化したものです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・

もっと わかりやすく云うと
見習いが、一人前の「左官職人」になるまでどのくらいかかるの?
さらに「職長」や「現場主任」となって活躍するには
どのような心構えや努力が必要なのか。・・・という道しるべ

国土交通省の方が昨年 弊社にお越しいただき、
八幡工業からは 鉄尾、平野、長塚、八幡と
キャリア、スキルのちがう4名の職人が お答えさせていただきました。

*全文は  ○事例集(左官職人)(PDF) をダウンロードしてご覧ください。

・・・・・・・・・・・・・・

ちなみに、八幡工業では職人さんは随時募集しています!

経験者は優遇します
いっしょにお家づくりをもりたててくれる 明るく元気で、成長意欲のある人
経験のない方でも、「左官」「漆喰」 に興味・関心のある人なら歓迎します
まずは、メールにてお問い合わせください
info@yawata-sakan.com
・・・・・・・・・・・・・・
0310送付_キャリアパスモデル_左官工事業編 -02-001

鉄尾麻衣(新人)

0310送付_キャリアパスモデル_左官工事業編 -06-001

平野敏勝(ベテラン)

0310送付_キャリアパスモデル_左官工事業編 -04-001

長塚勇(中堅)

0310送付_キャリアパスモデル_左官工事業編 -10-001

八幡吉彦(専務)

 

 


第21回プロセミナー「左官と漆喰」を学ぶ集い を開催しました

こんにちは ナチュラワイズの清水です

2017年3月29日(火)に  建築に関わるプロ向けの講習会

第21回 プロセミナー「左官と漆喰」を学ぶ集い を開催いたしました。

 https://www.naturalwall.jp/event

IMG_6617

イケダコーポレーションさまと共催しているこの企画、
今回は 工務店・リフォーム会社・不動産管理会社など5社
女性4名、男性4名さまのご参加をいただきました

 寒い中 お集まりいただきありがとうございました

 —————*————–*—————*————–*—————*—————

 まずは参加したみなさまに、実際に漆喰の壁をご覧いただくため、
施設内のショールームやカフェのみどころをご案内いたします

この日はとても冷たい風が吹いていましたが、皆さん寒さも忘れて
外壁にほどこした大きな看板の左官仕上げに釘づけです

 1

 

正面右側の壁にある擬木造形の説明に「うわ~素敵~」と感嘆の声!

 8

 

左側の造形彫刻には「本物の石にしか見えない~」と驚きの声!

6

 

カフェサンワイズに移動してまたまた写真撮影 ♪ 
白が基調の素敵なカフェに皆さんうっとりw

5

ランチタイムはこちらのお部屋を貸し切りで楽しんでいただきます。

10

ショールームに移動した時にはもうシャッターの連射と質問の嵐でした♪

23

たくさんの塗り見本

21

—————*————–*—————*————–*—————*—————

 講習会

第1部「塗壁と漆喰の基礎知識」
第 2部「施工の注意点 徹底講座」

イケダコーポレーションの高橋さんと八幡工業・齋藤とのかけあいで
およそ2時間みっちりと左官材料の説明やトラブルに備えた施工方法など
勉強していただきました。

 17

途中ティータイムを設けながら進んで行きます

image5

—————*————–*—————*————–*—————*—————

おまちかねランチタイム!

 皆さまには隣接するカフェサンワイズに移動して
1時間のランチを楽しんでいただきました♪

image2 - コピー

その間に、スタッフ一同 次の塗り壁体験の準備をすませ
カフェサンワイズの特製ポークカツレツ弁当をもりもりいただきました♪

IMG_6616

もうほっぺがおちそうなくらいおいしいお弁当でした!

スタッフ弁当がこんなに美味しいのだから、
講習会に参加の皆様はどんな豪華ランチなんでしょうね?

写真撮られた人がいらっしゃったら是非投稿お待ちしております♪

—————*————–*—————*————–*—————*—————

第3部 塗り壁体験会 (養生)

 ようやく塗り壁と思いきやまずは養生から始めていただきます

14

 皆さん真剣ですね

 42

これを覚えておくと、左官でもペンキでも何でも出来るようになるので
しっかり身に付けて下さいね

44

 —————*————–*—————*————–*—————*—————

塗り壁体験会 (コテ返し)

ようやく漆喰の体験会です!
でも、ちょっと待って! まずは壁塗りの前に道具の扱い方の練習です

 「コテ返し」とは
コテ板の上に乗せた漆喰を握った鏝でサッとすくい上げる技のこと

 36

中々鏝の上に乗せられずに悪戦苦闘する人や、
ひょいひょい乗せてしまう人とか、さまざまでした
(大変ながらも皆さん笑顔でとても楽しそうですね)

35

 塗り壁体験会 (壁塗り)

ようやく壁塗り!です
思いのままに壁にスイス漆喰(カルクウォール)を塗っていただきました

30

(まずは細かいことは抜きに塗っていただき、
    鏝に慣れてきた頃に難しい角の塗り方を教わります)

31

皆さま真剣ですね

最後は 刷毛、櫛、木鏝、ローラーなどの仕上げ道具を使って
思い思いの仕上げパターンを楽しんでいらっしゃいました

寒い中でのセミナーお疲れまでした

 ・・・・・・・・・・・・・

2ヶ月に一回のこちらの講習会、
次回は5月24日(水)開催予定です

詳細がきまりました、またイベントページにご案内をのせます

また何度でもナチュラワイズに遊びに来てくださいね♪
スタッフ一同こころよりお待ちしています.

——————————————————————————-

●場所    八幡工業ショールーム 「Natura Y’s」

●参加費   ランチつきで 3000円(おひとり様)

●募集定員  10名様 (先着順でしめきりとなります)

お申し込み、お問い合わせはイケダコーポレーションさまへ
メール:info@iskcorp.com からどうぞ

*ナチュラワイズの紹介とお伝えください。

 なお、人気企画のため、お早めのお申し込みをお願いします

—————*————–*—————*————–*—————*—————

プロ向けの講習以外にも、一般のお客さま向けの塗り壁体験も実地しております

興味のある方はこちらをご覧下さい → https://www.naturalwall.jp/workshop

 —————*————–*—————*————–*—————*—————

 最後までご覧いただきましてありがとうございました

 


「TOKYO匠の技」左官編の撮影!

こんにちは ナチュラワイズの清水です

ニュースです!

東京都が制作している「TOKYO匠の技」2017 
代表取締役社長の八幡俊昭が選ばれました!

2017-05-25

熟練技能者の匠の技をビデオと冊子で紹介しているシリーズの「左官」編です。
こちらから動画がご覧いただけます.

左官 紹介編(https://youtu.be/a7r29RgZ5gU 別ウィンドウを開く
左官 熟練技能編(https://youtu.be/EvS8ZJEV_cE 別ウィンドウを開く

—————————————————————————————————-

取材は2017年2月6日(月) 朝早くから撮影開始!

早すぎて私が出勤した時はすでに始まっていました(汗)

image4-4

八幡工業の作業場での撮影です

image4

思い切りのアップw 社長頑張ってます!

 image2 image5

 立ち姿が決まってますね。実は社長はランナーなのです!日々体幹の鍛えます♪
(姿勢が悪いと色々な所に負担がかかり長時間の作業は難しいのです)

image7

塗って!

 image11  image12

塗って!                塗って!

image2-2

ぴん角!

image3-3

湾曲!

image10

途中途中狂いが無いかまめに測ります。一流の職人は1ミリにこだわります!


image8

そしてまたピン角!一番神経を使いますv

image6

細い場所も丁寧に塗ります!

 朝から夜まで・・・・ほとんど休み無く撮影してました
社長の体力と精神力には驚きです!そして撮影スタッフの皆さんも休み無しです!

そして9時間にもおよぶ作業後に出来たのがこちら
(実際の仕事ではもう少し早く仕上がるのですが、ひとつひとつ
解説したりカメラアングル変えたりしたので時間かかりました)

image9

完成しました。
美しいですね~完璧なフォルム!
我が家の和室にもお願いしたいです♪

・・・・・・・・・・・・・

しかーし!これで終わりではありません!!!

ここからは、道具の説明撮影!

どれが何に使い、 気をつける点や注意事項やなぜこれでなければ
いけないかの理由等々をひとつひとつ行いました(この段階で外は真っ暗です)

image1-1

コレで終わりかと思いきや、最後のトーク!

女性キャスターさんからの質問に答えていきますw

社長の思いとか左官に関する意気込みや今後のビジョンとかw
最後まで張りの有る元気な声で答えてました(社長いったいお幾つですか(笑))

 image3

寒い北風が吹きすさぶ中での撮影にもかかわらす社長もスタッフの皆さんも
終始笑顔で進み、皆さんのプロ意識とすこぶる体力と精神の輝きを
感じる撮影現場でした

この撮影の内容はどのように編集されるのか、出来上がりが楽しみです♪

  image1

 ではでは皆さん長時間本当にありがとうございました

 冊子やDVDが完成したらお知らせさせて頂きます。 お楽しみに~~!!

 


【第16回 北フェス 鉄人シェフ決定戦 結果発表!!】


ゆるカフェ 木楽楽(きらら) リニューアルオープン!

https://www.naturalwall.jp/?p=3017

前回のブログでお伝えした

男前 大工 で 実は フレンチ料理人

小川シェフの 料理の腕前を象徴する証拠の品。

 【第5回北フェス 鉄人シェフ決定戦 準優勝!!】

このお話のつづきです。

0198a3f1acc1c723b77ff7447cd2a8cd0aad1cff1d

☝ このトロフィーは2015年 のものです。

そして今年は!

4894556162443

じゃじゃ~~ん

念願かなって優勝 。

(写真はステーキ 焼き担当の 長塚さん)

今年で6回目を迎える北区最大級のグルメフェス!

http://kita-fes.tokyo/

勝負を決めたメニューは
Yuru cafe 木楽楽 特製

ビーフステーキとたっぷり木の子の飛鳥山ポットパン

 photo10

 

やわらかい、ビーフのフィレ肉がたっぷり入った ボリューミーな一品。

シェフ小川さんを助けるべく立ち上がったのは

八幡工業・Cafe Sun Y’s の スタッフたち。

肉焼いて、キノコ炒めて、ソースかけて、盛り付けて、呼び込みして・・・

みんな猛暑&雨の中 がんばりました!!

14333224_946459128816017_2080193929232776075_n

実は、昨年 2015年もお手伝いさせていただいたのですが

ことしこそは! と意気込む 小川さんの気迫に

スタッフ一丸となって 450食を売り切りました。

結果、コイン投票では 246票の 「おいしい~」 をいただき

堂々のチャンピオンショップ、優勝メニューとあいなりました。

お越しいただいたみなさま、応援いただき有り難うございました。

このメニューは小川木材商店の木ごこち体感カフェ

ゆるカフェ  木楽楽(きらら) でご賞味ください。

お問合せはこちらから  ↓

http://www.yurucafekirara.com

017fa71743856f18e1ee444fb521ad00eef72c9fdc

 

 


おしごとなりきり道場 in 日本橋三越

こんにちは、スタッフの宮原です。

先日、日本橋三越で『三越こども博』が開催され、

その中の『おしごとなりきり道場』というコーナーで、

八幡工業は「左官職人」のおしごとを担当させていただきました。

『おしごとなりきり道場』とは、夢★らくざプロジェクトさんが主催している、

さまざまな職業のプロフェッショナルが子供たちに仕事の魅力を伝える体験型イベントです。

0139b8a0ee4f2a05af22901561487681bd813fff51

014c925f23fb0bdb0caadb7a5aa23fc78cd09d466f

八幡工業が担当した「左官職人」は、8月6日(土)の午後2回と、

8月7日(日)の午前1回、それぞれ90分の体験です。

各回定員15名で、6~12歳の計45人の子供たちが

左官職人の仕事を体験してくれました。

※百貨店でのイベントということもあり、プライバシーに配慮し、

今回、顔が写るような写真撮影は控えています。

**************************************************

まずはお互いに自己紹介です。

このなりきり道場は授業ではなく、あくまでも「おしごと」なので、

「○○ちゃん」とは呼びません。

「○○さん」「○○くん」と、仕事をする一人前の人間として相対します。

そして左官職人という仕事の説明をします。

「左官職人ってどんな仕事をする人か知っている人は手を上げて!」

と聞いたところ、残念ながら上がった手はわずか。。。

しかし、資料を見せながら、

「大工さんとかと一緒におうちを建てる仕事で、

コテという道具を使って壁や天井を塗っています」

と説明すると、そこここで「知ってる~」「見たことある!」

という声があがりました。

さかんや

011235289a30c21531351410051315606a7c5970c7_00001

「左官」という言葉が聞き慣れないだけで、知ってはくれているんですね。

よかった。(笑)

**************************************************

説明が終わったところで、いざ、おしごと開始です。

今回は「塗り壁のサンプル」を作ってもらいます。

01d0db5727d9ba00f733af5c7a79d2f6c13fbe827d

ステンシルの図案を選んでもらい、どんな壁にするのか出来上がりを想像しながら、

色をつけた漆喰を小さなコテで塗っていきます。

01b0c9d1f9590ad584c1d88e3aed088a4e6c0223aa

015810d4e2e044f8a348781a1986fe9f9ff5d4fe89

手本を見せたあとは、なるべく手伝わず、子供たちに塗ってもらいます。

「職人は見て覚えろ」ということではなく(笑)、

自分で考えて、自分の力でやり遂げるということを体験してもらうためです。

とは言っても、がんばっている姿を見るとついつい手を貸したくなります。

「スプーンのようにすくうのではなくて、コテの裏側に漆喰をのせて

コテを寝かせて、バターを塗るように塗ってみてください」

いろいろアドバイスしたり、ちょっとだけ手伝ったりもしましたが、

みんなあっという間にコツをつかんで上手に塗っていました。

**************************************************

塗り終わった後はタイルやスパンコール、マスキングテープなどでデコレーションをして完成です。

みんな想像力が豊かに仕上げていきます。

**************************************************

出来上がった作品がこちら。

世界にひとつしかない塗り壁のサンプル、とっても素敵です。

手が痛くなってきたと言う子もいましたが、最後までみんな自分の力で仕上げました。

「塗ってみてどうでしたか? 大変でしたか?」と聞くと、

「大変だけど楽しかった!」「もっとやりたい!」と笑顔で答えてくれました。

完成した時の誇らしげな顔は、もう一端の職人顔でした。

これを機会に、左官という仕事や塗り壁に興味を持ってもらえたら嬉しいです♪

**************************************************

最後に、手伝ってくれたスタッフの方々と記念の一枚。

01afd6e5e80e5b5229f6d0860126e9f39a5ccd8367

日本橋三越の方々、夢★らくざプロジェクトのスタッフの方々、

いろいろとお世話になり、本当にどうもありがとうございました。

また、このような機会がありましたらぜひ呼んでください。


第18回 「左官」と「漆喰」を学ぶ集いを開催しました

2016年8月4日(木)に、「左官」と「漆喰」を学ぶ集い を開催いたしました。

建築に関わるプロ向けのセミナーとして、

イケダコーポレーション様と共催しているこの企画、

第18回目となる今回は、女性3名、男性10名様のご参加をいただきました。

暑い中お集まりいただきありがとうございました。

012cdfda00af2c65b07c231e2f955caa172ec92366

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

イケダコーポレーション 安田課長よりご挨拶いただいたあとセミナー開始です。

0126fd9faeca1200f497fea9cb7c792b38a1f9a4a8

まずは参加したみなさまに、実際に漆喰の壁をご覧いただくため、

ショールームや敷地内をご案内いたします。

この日は本当にいいお天気で、青空に真っ白な大看板がよく映えます。

 01dda46b09faf6579000d46482216168fc3034baf0

漆喰で出来た塀を実際に触っていただくと、

テラコッタの笠木の瓦より熱くなっていないのがわかります。

漆喰は遮熱効果にも優れた素材です。

0197915a72e36f94971609843cc88982d09aece02a

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

第1部

住み継がれる住宅×スイス漆喰

第1部はイケダコーポレーションの山本さんによる講演です。

まずは山本さんから、恒例になりつつある飴ちゃんのプレゼント。

熱中症予防のために塩飴を舐めながら聴いていただきます。

0135633e69bb29ce371f1dc04a9932b8d8aca82006

講演はスイス漆喰の歴史からはじまり、バウビオロギーという考え方を紹介します。

バウビオロギーは日本語では「建築生物学」「建築生態学」 と訳されます。

住宅を第3の皮膚であると考え、生物のように呼吸し続けられる住宅こそが

永く健やかに住まえる理想の住宅である、という哲学です。

この哲学をもとにスイス漆喰は作られています。

そして、スイス漆喰の性能について詳しく説明していきます。

01148a8b098f5d17289aba447492a9966be3f09b4f

先ほど漆喰の塀を触って熱さを確かめていただいたので、

遮熱効果については特に納得していただけたのではないでしょうか。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

第2部

自然素材による内外装の湿式施工について

第2部は、弊社 八幡工業の斎藤による講演です。

今回は外壁の通気ラス工法、木摺り工法について、

施工手順の見本を見ていただきながら説明します。

この見本、結構重いので持っている方は大変です。(笑)

010811753a38720b8adae0be5bc286188adee7ca92

施工時の細かい注意点や、雨だれ汚れ防止のための対処法、

おおよその工期など、施工した経験をもとに具体的に話しを進めます。

そして塗り壁に造形性をプラスした施工事例なども紹介させていただきました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ここでお昼休憩です。

CAFÉ SunY’sで葛飾元気野菜を使った美味しいランチを召し上がっていただきました。

カフェ内にも漆喰やモルタル造形など見どころがいっぱいです。

今回のセミナーからお配りしているのがこちら『やわたのココ見てマップ』。

ランチを早く食べ終わったら敷地内を散策するのに役立てていただければ幸いです。

0185f8c8ff41cd9eb9881b68df07c854521512aa1f

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

第3部

スイス漆喰カルクウォールの実演&施工実習

午後は実際に壁塗りを体験していただきました。

弊社専務 八幡吉彦のお手本のあと、鏝返しの練習からはじまり、

各自1枚(およそ1㎡分)を仕上げていただきます。

016d526b3b4354e727d6f79c7f7a9f741906b3aa8e

参加者の方に写真や動画を撮られて緊張気味の専務。

0151f208a9bce9e138808e4cd05786f10954d0e648

説明が終わると、みなさんで養生から塗りつけまでやっていきます。

014604333187f79505ebefb5536d93387199835c6b 011d8bbe0bb5df50eff7d918096461c9b6bd7d291c

仕上げの方法は、DIYで人気の木ごてやローラーを使ったパターンを紹介しましたが、

ある物は何でも使ってよいことにして、自由に仕上げていただきました。

こちらは木ごてを使ったパターンに挑戦です。

01ff0b168d5516194af70e0ed318f09b639911cfba

 写真ではわかりづらいのですが、木ごての跡をラフに残してとても重厚感のある仕上がりです。

インテリアコーディネーターをされているそうで、

近くで見たり、ちょっと離れて見てみたり、

光の当たり具合でどう見えるかということもチェックされていました。

 

こちらは同じ木ごてでもよりフラットに仕上がっています。

01df04a82d9990e07a91bea26a489645771a61881d

 

こちらはクシ引きをタテ・ヨコ交互につけて市松模様を作っています。

015a35d161c529f29078986e53ac0a41200f2f3ca5

 

こちらはえーと、クシ引きで波型を作って、さらに金鏝で出っ張った部分を押さえています。

何仕上げと言ったらよいのかわかりませんが、いい味が出ていました。

0130360c53e5cefd0cda494db0d405be801ce30b19

 

下の絵は、イケダコーポレーション 仙台営業所所長の中島さんが描いてくれた、

八幡工業の専務、斎藤さん、宮原の似顔絵です。

ものの数分でサササっと描いてくれました。

「専務はそっくりですね~」なんて言って笑っていたのですが、

私も似ていますか?(笑)

0001

 

今回は本当に暑かったのでみなさん大変だったと思うのですが、

楽しそうに塗っていただけたのが救いでした。

最後までお付き合いいただきありがとうございました!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

*次回は2016年9月27日(火)に開催いたします。

参加ご希望の方は、下記にてお申し込みください。

0001


J:COMさんの番組、8月3日(水)に放送決定!

こんにちは、スタッフの宮原です。

 

先日、7月25日のブログでご紹介しました、J:COMさんの取材、

DEAR KISSのふたりが塗り壁体験をするコーナーですが、

放送日が決定いたしました!

 

【放送日】

8月3日(水)

J:COMチャンネル 地デジ11ch

『デイリーニュース(足立・葛飾・江戸川)』内の

「社会見学たのしもーしょん」

《生放送》18:30~18:50 (この中の7分間のコーナーです)

《再放送》20:30~20:50、23:30~23:50

017d6b0ab5825da2a79ce580b24bbb7e36973d0fbb

 

8月9日(火)以降にはYouTubeにアップされますので、

番組が放送されない地域の方はこちらをご覧ください。

絶賛! 放送中~~~♪ (7分間)
https://www.youtube.com/watch?v=vb_FFcJIAOE

 

DEAR KISSの早紀ちゃん、みいわちゃんが悪戦苦闘しながらも

壁を塗っているところ、ぜひぜひご覧ください。

塗り終わったあとのふたりの笑顔は必見ですよ~

01cb49165c55deed113b1e72200bb14837f3a6457a 01644d45fda205a51fc537b1b5a61b5839c1eff948

 

※取材の模様はこちら

https://www.naturalwall.jp/?p=2933


J:COMさんのテレビ取材を受けました! DEAR KISS来店!

こんにちは、スタッフの宮原です。

 

01f1b8290f0efd879b0408c82450dfe3f2ad86a4b8

先日、ナチュラワイズはJ:COMさんのテレビ取材を受けました!

『デイリーニュース(足立・葛飾・江戸川)』という番組の中の

「社会見学たのしもーしょん」というコーナーで、

ダンスボーカルユニット DEAR KISSのメンバーが実際に塗り壁体験をする!

という企画に登場します。

放送日は未定なので、わかり次第ご報告いたします。

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

撮影は午後からだったのですが、朝からみんなソワソワしています。

何を説明するか考えたり、トークの練習をしたり、落ち着きません。

そしてお昼過ぎに撮影スタッフとDEAR KISSが到着!

DEAR KISSの四島早紀ちゃんと山崎みいわちゃんが来てくれたのですが、

実物、相当かわいいです!

写真を撮ってもいいですか?とお願いしたら、快くOKしてくれました♪

 017947e9b621e7ffdb7c394a963e87c65fe2f4f404 017d6b0ab5825da2a79ce580b24bbb7e36973d0fbb

DEAR KISSの公式サイトはこちら。

http://dearkiss.jp/

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

まずはショールーム内で漆喰や塗り壁について説明します。

こういう番組って台本があるのかと思っていたのですが、ないんですね。

事前にどんな質問がくるのか想定して準備していたのですが、

いざ、その場になると緊張で頭が真っ白になったのかうまく説明できていません。(笑)

見ていてハラハラしましたが、早紀ちゃんがうまく話しを引き出してくれていました。

あとは編集で何とかなることを祈ります。

01f05c4d6219cb8ba347d8bdf251c57412f7066c0c

そしてメインイベントの塗り壁体験です。

撮影中はマイクに雑音が入るとまずいので、私は少し遠くから見守ります。

ここでぜひともかっこいいところを見せて、面目躍如といきたいところです。

早紀ちゃんとみいわちゃんは塗り壁用に衣装チェンジしましたが、これがまたかわいい!

本来は、作業中は危ないので肌の露出は避けた方がいいのですが、

体験だし、かわいいのでみんな何も言いません。(笑)

01376db4bc808a25f74a7ce0e1b274557b4cfd11c4

いつもの塗り壁体験と同じように、ふたりにも養生からやってもらいます。

01e957a670a7cec364b6e1dfbd22e81e81393a2d0a

材料の攪拌。

みいわちゃん、ミキサーを押さえきれずに腰が引けています。(笑)

018701959b9f3cf86b6fc47bad23d5b75be8cdfadf

鏝返しの練習。

早紀ちゃん、ちゃんと鏝に材料をのせられるようになりました。

01523c9346249a7b8947a2d5c5ec445e05d35e97bd  01fb234a8f4852f2dad0e248f5583823671fc31d79

先生(専務)の実演を、ふたりとも真剣に見ていますが、

一番真剣なのはカメラマンさん。(笑)

0196b7e41bb9239affe471f03756762abbb0081b15

そしていざ、ふたりも壁塗りに挑戦です。

難しい~と言いつつ、楽しそうに塗っていきます。

早紀ちゃんは『実家の壁を塗れるようになる!』という目標があるので本気モードです。

016cba5f7960227737fcbdb4c1ef0a6633f871ea7a

いつもは仕上げパターンをいくつか練習するのですが、

今回はテーマを決めて、ふたりに自由に仕上げてもらいました。

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

まずはみいわちゃん。テーマは『荒れる海』。

どのへんが荒れる海なのかは番組でご確認ください。

01644d45fda205a51fc537b1b5a61b5839c1eff948

 早紀ちゃんのテーマは『何にでも挑戦!』。

お花模様も描いてあって、塗り壁としては斬新な挑戦です。

01cb49165c55deed113b1e72200bb14837f3a6457a

塗り壁体験が終わったあとは、カフェSun Y’sで自慢のパスタを召し上がっていただきました。

機材がいっぱいで中に入れなかったので、窓の外からパシャリ。

どんな話をしていたのか、これは私も放送が楽しみです。

01f7c580b59e99e6a50d1bc251174e4c1d34770d49

こうして撮影は無事終了。

スタッフの方々、早紀ちゃん、みいわちゃん、みなさまのおかげで

とっても楽しかったです。

本当にありがとうございました。

放送を楽しみにしておりまーす♪

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

《おまけ》

すっかりDEAR KISSのファンになってしまった専務と斎藤さんは、

Tシャツを購入し、早紀ちゃんとみいわちゃんにサインしてもらっていました。(笑)

014a9a65e7986c84962ffc1196a641ab2e16a46937 015325bd504c54cf61e51b325951c2ee1cb1783371

でもその気持ちわかります。

予定よりも随分撮影が長引いてしまって、慣れない作業で腕が痛くなりながらも、

ずっと笑顔でがんばってくれました。

あんなに楽しそうに壁を塗ってくれるなんて感激です!

DEAR KISSのみなさん、応援してますので、

これからもがんばってくださいね~

019043da383c9a380a97e36db9b8b7d0a5b484e19c 014268765d2b3aeec6aa8f30d93d2c86c2b1164db1


オイルチョークでカフェ風インテリアを作ってみました!~ワークショップ vol.2~

01086f7a45954a052d094c3502b176b6e606b1cb75

7月14日に、カフェサンワイズ主催のワークショップを開催いたしました。

第2回目となる今回は『オイルチョークでカフェ風インテリアを作ろう♪』です。

 

講師はリカさん、ミカさんの双子姉妹。

0108ec2f9b577ea6bfadcea87413233ac63a29fad2

この日は来られなかったのですが、リカさんミカさんの下に

妹さんもいて、実はアーティスト3姉妹なのです。

カフェの壁に描かれた大きな木も、

カフェ壁

入口のメニューボードも、

013da55ba49ba17545bc59d079dfe7dd935a86e225

ショールームに飾ってある絵も、

0108898382edb4ecf298c0283a11ef8fb1a23ac071

絵という絵はみーんな3姉妹の描いたものです。

 

参加してくださった13名のお客様には、

リカさん特製のネームプレートをプレゼント。

ひとつひとつ絵柄が異なる、世界にひとつだけのネームプレートです。

010974a8d16ad475aacff06d642a6fd9a836442b68 01ec60cdb847b051aa6f85d81370c203db3585c8b9

最初に先生からチョークアートについて簡単な説明をしていただいたあと、

まずは白いペンでボードに下絵を描き写していきます。

チャコペーパーを使って下絵をなぞると楽です。

0132a7481f35943a9ada8afab703e86cf3df875d5d

こちらはフィルムを切り抜いて下絵代わりにしています。

01a9142dcbb79e5cfc3cd289037e485747a0aa99df

どのような絵になるのか出来上がりが楽しみです。

 

下絵の出来た方からオイルパステルで色を塗っていきます。

チョークアートの魅力のひとつは色のグラデーションですよね。

これは隣り合った色を指でクルクルなじませて表現するわけですが、

先生から、「メインになる色が決まったら、どこから光があたっているのかを考えて、

明るい部分には白を、暗い部分にはメインよりも濃い色を塗っていってくださいね~」

とのこと。

みなさん「これはどこから光があたっているの?!」

「出来上がりが想像できない!」とワイワイやりながら

色を塗り進めていきます。

01053a061332cf80c62f2155af6d792a30fa23687f

 

あっという間に時間が過ぎ、ここで一旦お昼休憩。

カフェに移動して、葛飾元気野菜を使った自慢のランチを

召し上がっていただきました♪

013f8eb0dbeaf0a5754e2802ff4e55ffaea06d5e84

 

午後は色を塗り終わった方からグラデーションを作っていきます。

指の腹を使って、色と色の境目をなじませるようにクルクルクル~。

01ccc7e3657485b2f242dcfd874ec3a9b690d89933 013b313afbaf72cedb1b46620ce46e2b9514bb5453

最初は指が汚れることに躊躇していた方も、慣れてくると

「楽しい~♪」と指を変え、色を変え、クルクルしていきます。

まわりの人の作品を見比べながら、

「この芋虫ほんとに丸く見える!美味しそう~(笑)」とか、

「コーヒーから本当に湯気が出てるみたい!」と、談笑する余裕も出てきました。

012f277a77b905f0e7f84c13b430bd490ea3093410  01a4fa6cf39703095b118b2f33409be8a5fe951070

 

そして出来上がった作品がこちら!

015d9d09e0d702b43396212b34fc7af69bfa500c74  0112bcf7230a7f7d424bf5a4502d03695720dea010

0138528d06cfa72f676744a28480ebc2a1f45357cc 013ccbb76e52816e1458ac43f07797ab649c848fb2

016e94f212b553c051df3780dd59f14662989fed90

 

本当は最後に全員で作品を持って記念撮影するはずだったのですが、

突然雷が鳴り始め、急遽出来上がった方からお帰りいただくことになりました。

みなさん、雨に降られませんでしたでしょうか?

ちょっと心配です。

 

こうして嵐を呼んだワークショップ、最後はちょっとバタバタでしたが、

無事全員完成して、笑顔で終わることができました。

ご参加いただいたみなさま、暑い中ありがとうございました。

 

ではまた、次回のワークショップを楽しみにしていてください~♪ 


葛飾けやき学園での 漆喰細工教室

630日に、葛飾区立高砂中学校へ行ってきました。

高砂中学校はお隣の高砂小学校とともに、葛飾区の小中一貫教育校として、

平成244月にあらたに「高砂けやき学園」として生まれ変わった学校です。

IMG_2287_1 IMG_2285_1 

地域との連携を強化し、地域の人材を活かした教育活動に力を入れています。 

キャリア教育の一環として、さまざまな職種の方を講師に招き、

直接児童・生徒が話を聞ける機会(「高砂ハローワーク」という名称)を設けており、

今回は左官の講師として招かれました。

その他には、公務員、医者、大工、俳優、声優、保母さん、ネイリスト、テレビ局、旅行会社、IT企業、

などなど、20業種以上が集まったそうです。

 

参加したのは高砂中学の全校生徒、高砂小6年生、細田小6年生、

の合計368名の子供たちです。

私たち、左官のクラスには19人が話しを聞きに来てくれました。

 

まず左官はどんな仕事なのか簡単に説明し、

校舎や体育館を巡りながら、「こういう壁も左官が塗るんですよ~」

建物をつくる場合に左官がどのように関わっているのか説明します。

IMG_2294

※中央上部に見える、額に入ったけやき学園の校章、

実は弊社の社長がこころを込めて作った漆喰彫刻です。

 http://www.yawata-sakan.com/blog/?p=8165

 

仕事の説明が終わったところで、今度は実際に仕事を体験してもらいます。

といっても、いきなり壁を塗ることはできないので、

『鏝絵(こてえ)』を描いてもらうことにしました。

鏝絵とは左官職人の道具である鏝を使って、漆喰で描いた絵のことです。

子供たちには事前に下絵を描いてきてもらい、

それをカーボン紙で板に写し取って漆喰を塗ります。

IMG_2295_1

漆喰には絵の具を混ぜて色をつけ、鏝絵用の小さい鏝で塗っていきます。

IMG_2296

みんな真剣です。

IMG_2301  IMG_0051

 

時間が限られていたので、小学生はキリのいいところで学校に帰りましたが、

中学生は残って自分の納得がいくまで塗って、最後まで仕上げてくれました。

IMG_2307 IMG_2310 IMG_2309 IMG_2306

この漆喰の立体感、鏝波(鏝で塗った跡)、初めて鏝絵を描いたとは思えません。

と~っても上手です。左官職人になる素質がありますね。

 

最後にはみんな「楽しかった~」と笑顔で、中には「来年もこれを選ぶ」と言ってくれた子もいました。

さまざまな職業に触れるという「高砂ハローワーク」の趣旨から外れてしまうので、

次は別の職種の方の話を聞いた方がいいよと思いつつ、内心ガッツポーズしてしまいました。(笑)

ちょっとは左官という仕事を理解して、興味を持ってもらえたら嬉しいです。

高砂中学校のみなさん、また来年もよろしくお願いします!

 


壁をおしゃれにしたい!  DIYで左官をやってみたい!  カルクウォールのことをもっと知りたい! という方は

施工依頼・お問い合わせ・見積り依頼など、お気軽にご相談ください

お問い合わせフォーム
TEL 03-5876-3375