
DIYサポート
ユーチューバーいよさん のスイス漆喰リフォーム動画が公開中!
3月にナチュラワイズの「塗り壁ワークショップ」に参加いただいた
大人気ユーチューバーいよさんがDIYチャレンジした
スイス漆喰のリフォーム動画が公開されています。
Before
↓
↓
↓
After
出来上がったカルクウォールの可愛い12畳のお部屋
既存壁のカビの除去、養生、下塗り、仕上げと大変な作業を
ご家族の協力を得て なんと、通算3日缶、45時間かけて みごとに成し遂げています。
ナチュラワイズの塗り壁ワークショップは2時間の講習でしたが、
素晴らしい記憶能力の持ち主。 2時間の講義内容をほぼ完璧に憶えていて、
まさにDIYのカリスマ、確実に自分のものにして解説しています。
数々の失敗や反省もふくめて、18分の動画に大事なポイントがキッチリ凝縮。
これさえ見れば、あなたも塗り壁リフォーム成功間違いナシです。
塗り壁ワークショップ
参加される方には、新型コロナウイルス感染症予防のため、以下のお願いをしています。
【お客様へのお願い】
①ウイルス感染の可能性のある方、体調のすぐれない方はご来場をお控えください。
②ご来場時のマスク着用及び、咳エチケットの励行にご協力をお願いいたします。
③会場入室時の手指の消毒にご協力をお願いいたします。
会場 八幡工業ショールーム 『NaturaY’s』
参加費 ひとり3000円 は当日受付でお支払いください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
当日、塗り壁体験に際しては、
よごれても大丈夫な作業着、運動靴、軍手等をご持参ください。
お着替えのための控え室のご用意はあります。
道具はこちらでご用意します。
詳しくはこちらから、お申込みください。
https://www.naturalwall.jp/workshop
新年「塗り壁ワークショップ」のお知らせ。
2021年
新年あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
社員一同 新型コロナ感染対策を万全にして
今年も元気に仕事をスタートしました。
新年早々 緊急事態宣言が発出されました。
期間:令和3年1月8日~2月7日
区域:埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県
ショールームでは事前にご予約をいただいたお客様のみの応対としております。
また、お客様自身で塗り壁のDIY体験ができる「塗り壁ワークショップ」は
当面 午前中ひと組、午後ひと組限定で対応させていただきます。
お申込みはこちらから https://www.naturalwall.jp/form/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
参加される方には、新型コロナウイルス感染症予防のため、以下のお願いをしています。
【お客様へのお願い】
①ウイルス感染の可能性のある方、体調のすぐれない方はご来場をお控えください。
②ご来場時のマスク着用及び、咳エチケットの励行にご協力をお願いいたします。
③会場入室時の手指の消毒にご協力をお願いいたします。
会場 八幡工業ショールーム 『NaturaY’s』
参加費 (おひとりさま 3000円)は当日受付でお支払いください。
しっくい塗り壁ワークショップ再開のお知らせ
新型コロナウィルスの感染拡大を鑑み、ショールームでは事前にご予約をいただいたお客様のみの応対としております。
また、お客様自身で塗り壁のDIY体験ができる「塗り壁ワークショップ」は4月~11月の期間お休みをしていましたが
このたび、再開の運びとなりました。以下、あらためてお知らせとお願いをお伝えします。
なお、塗り壁ワークショップは、2020年は 12月25日まで、年明けは1月8日からの受付となります。
あたらしくなった「塗り壁ワークショップ」の教室
基本の「養生」からはじまって、「仕上げ塗り」までじっくり体験できます。
■事前予約制運用
このワークショップはスイス漆喰カルクウォールを使ってのレッスンになります。
弊社で材料をお買い求めいただくことが前提のワークショップですので
他社の製品に関しての説明やアドバイスは出来かねますのであらかじめご了承ください。
お申込みはこちらから https://www.naturalwall.jp/form/
当日、DIYで工事を計画しているお部屋の写真、図面をお見せいただけると
より良いアドバイスができますのでご用意いただけると助かります。
ひと組、およそ2時間のワークショップです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
参加される方には、新型コロナウイルス感染症予防のため、以下のお願いをしています。
【お客様へのお願い】
①ウイルス感染の可能性のある方、体調のすぐれない方はご来場をお控えください。
②ご来場時のマスク着用及び、咳エチケットの励行にご協力をお願いいたします。
③会場入室時の手指の消毒にご協力をお願いいたします。
会場 八幡工業ショールーム 『NaturaY’s』
参加費 (おひとりさま 3000円)は当日受付でお支払いください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
あとは、楽しく塗るだけ!!
*漆喰はウィルスやカビ菌にも効果があるといわれています。
当日、塗り壁体験に際しては、
よごれても大丈夫な作業着、運動靴、軍手等をご持参ください。
お着替えのための控え室のご用意はあります。
道具はこちらでご用意します。
お車の場合は下記住所へ直接お越しください。
駐車場は店の前にございます。
会場:八幡工業 営業センター
〒125-0031
東京都葛飾区西水元 2-11-17
TEL 03-3609-5945
■電車でお越しの場合
JR常磐線 「金町駅」北口から
バスで約20分
「金62 大場川水元行き」
「西水元三丁目 」行き
いずれかに乗って
「西水元二丁目」で降りてください。
バス停からすぐ弊社が見えます。
目印は白い塀と巨大なこの岩山です。
2020年 五月の連休のおしらせ
みなさん、コロナウィルスで外出をひかえている
この連休中にDIYでの塗り替え計画をご検討でしたら
スイス漆喰材料のご注文はお早めに!
ナチュラワイズショールームは5月1日 ~5月 6日はお休みをいただきます。
材料、用具の出荷は4月30日(木)午前中が最後です。
おそれいりますが 29日(水)までにお早めにご注文ください。
なお、材料の目安は、
ミネラル下地(15kg)が 1缶で40㎡
カルクウォール(25kg)が1缶で8㎡となります。
塗り面積の目安は下の図を参考にしてください。
ナチュラワイズのショッピングページはこちら!
https://www.naturalwall.jp/item
「塗り壁ワークショップ」再開しました。

「ナチュラワイズ」が主宰する塗り壁の体験イベントです。
塗り壁というと「経験を積んだ職人さんがするもの」と思われがちですが、
ワークショップでは左官アドバイザーが丁寧にアドバイスするので、初めての方や
お子様でも気軽に参加できます。


参加費 |
おひとり 3,000円(いちどに1組4名様まで可能です) |
---|---|
所用時間 |
1回 2時間程度 |
場所 |
ナチュラワイズショールーム(東京都葛飾区西水元 2-11-17) ※出張ワークショップにも対応できます。お気軽にご相談ください。 |
参加特典 |
商品購入時に割引特典があります。 *例)ご自宅での塗り壁DIYに必要な道具を無料でレンタルします。 また、DIY現場サポートにもインストラクターが出張いたします。 |




弊社で材料をお買い求めいただくことが前提のワークショップです。
他社の製品に関しての説明やアドバイスは出来かねますのであらかじめご了承ください。
詳しくは以下のページをご覧ください。
https://www.naturalwall.jp/workshop
お申込みは こちらの専用フォームからお願いします。
https://www.naturalwall.jp/form/
夏のDIYサポート・スイス漆喰のヨガルーム
中央区のマンションでヨガルームの壁をつくるお手伝いにうかがいました。
*完成した漆喰のお部屋でリラックスのポーズの施主 I 様
今回のお客様 は 以前 八幡工業がてがけた表参道にあるヨガスタジオのことを
ヨガ仲間を通じてお知りになったということで
いつかヨガルームをつくるなら「スイス漆喰 カルクウォール」で!
ということで ナチュラワイズに相談に来られました。
・・・・・・・・・・・・・・・・
参考:「呼吸する壁」だからヨガがきもちいい~~!
https://www.yawata-sakan.com/blog/8666
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
7月に 葛飾・ナチュラワイズで 行われた
スイス漆喰の塗り壁体験ワークショップに参加された時の様子。
姪子さんと仲良く 養生~下地処理~仕上げを練習していきました。
基本の養生 マスキングテープ貼り
「鏝返し」が上手にできた瞬間!!
これが出来るようになれば もうあとは楽しく塗るだけです。
小一時間 漆喰塗りを楽しんでいただいたあとの笑顔
姪子さんは 大学で建築を学んでいるということで
塗り壁にも興味があり ふたりでDIYに挑戦します!
ということで、材料をお買い求めいただきました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さて、大学の夏休みを利用して 行われた 実施の塗り壁施工。
お盆明けの ご連絡がありました。
斎藤「どうでしたか?」
とても悲しい声で
I さま 「うまくいきませんでした。 助けてください ・・・」
写真を撮ってメールで送っていただきました。
写真1. 梁下部分の壁
I さま 「はじっこの処理が難しくてできませんでした」
写真2. 壁の真ん中あたり
I さま 「塗っている途中で乾いてしまって
思うような仕上がりになりませんでした」
写真2. 壁の下部分
I さま 「コンセント周り、がんばったのですが
こんなになっちゃいました・・・」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ご安心ください。こんな時こそ 八幡工業・ナチュラワイズの
DIY 施工サポートをご利用ください。
https://www.naturalwall.jp/calkwall/ca_support
「ナチュラワイズ」では、DIY・セルフリメイクで塗り壁をされたい方のために、
有償の施工サポートサービスをご提供させていただいております。
- 自分で塗り壁をやってみたいけど、初めてで少し不安
- 簡単な場所はDIYで、難しいところだけ施工をサポートして欲しい
- 途中までやってみたけど、挫折しかかっている
など、自分で塗ってみたいけど全部やるのは大変、という方からご好評いただいているサービスです。
プロの左官インストラクターが、お宅にお伺いさせていただきアドバイス・サポートさせていただきます。
ただし、以下の条件に当てはまる方を対象にしています。
1. 当店でカルクウォールをお買い求めいただいた方
2. 当店で事前に塗り壁体験ワークショップに参加された方
今回のお客様はもちろん上記の条件に適用しますので、
予定を調整して お伺いさせていただきました。
*Before
今回の施工範囲は 正面の壁一面と梁型部分 およそ10㎡
養生をしっかり貼りなおして、でこぼこの大きなところは削ります。
いざ! 塗らん。
インストラクターが 朝から 夕方まで8時間みっちり
アドバイス・サポートいたします。
今回は、ミネラル下地材を事前にお送りして
あらかじめ前の日に お客様に下塗りを済ませておいていただいました。
あらためて塗り方の基本をレクチャーし、
効率の良い 体の使い方、塗り方の手順をアドバイス。
とにかく鏝は大きく動かして、材料を均一な厚みでたくさん伸ばすこと
最初はぎこちなかった動きも だんだん伸び伸びとしてきます。
最後は、楽しくなってスマイルアゲイン。
柱から左側部分のこの壁は パターン仕上げにしました。
梁下や角など難しいところは プロが面倒をみますので安心して塗っちゃってください
そして完成
横梁から下は フラット仕上げ
ヨガ教室のみなさんは壁に手をつけたり、
ときに足を伸ばしたりするので なるべく平滑でやさしい 状態にしたいという要望にお応えしました。
【 フローリングの床に ヨガマット と 鈴 】
壁は 「スイス漆喰 カルクウォール」で 完璧なヨガルームが仕上がりました。
呼吸を大事にする ヨガ のお部屋には ビニールクロスではなく、呼吸する壁にしてください。
漆喰の壁に含まれるアルカリ成分で空気清浄、アレルギー物質を吸着分解、そして消臭機能が
働くので、思いっきり汗をながしても安心、爽やかで 癒される空間になることまちがいなしです。
2019年 連休中の営業のお知らせ
この連休中にDIYでの塗り替え計画をご検討でしたら
スイス漆喰材料、およびリボス塗料のご注文はお早めに!
ナチュラワイズショールームは4月27日 ~5月 6日はお休みをいただきます。
塗り壁ワークショップおよびDIYサポートもこの期間はお休みです。
材料、用具の出荷は4月26日(金)午前中が最後です。
おそれいりますが 25日(木)までにお早めにご注文ください。
なお、材料の目安は、
ミネラル下地(15kg)が 1缶で40㎡
カルクウォール(25kg)が1缶で8㎡となります。
塗り面積の目安は下の図を参考にしてください。
ナチュラワイズのショッピングページはこちら!
https://www.naturalwall.jp/item
塗り壁ワークショップの一時休止について
秋からはじまる新たな「塗り壁ワークショップ」
電話 03-5876-3375(ナチュラワイズ) へお問い合わせください。
塗り壁DIY体験ワークショップのすすめ
ナチュラワイズの塗り壁体験は日曜をのぞく
月~土、祝日も参加申し込みの受け付けをしています。
https://www.naturalwall.jp/workshop
まずは☝の特設サイトをご覧いただき、専用フォームからお申し込みください。
下の チラシは、事前にお渡ししている ワークショップのご案内です。
2019年も 元気にご参加いただいています。
本日は 都内のN様夫妻がご来店
新築戸建て住宅の 一部壁のスイス漆喰塗りを計画中
まず養生テープの貼り方の講習
壁塗りの前の「鏝返し」 およそ10分間のレッスンで
おふたりとも上手に 鏝板からコテに材料がのせられるようになりました。
そして仕上げ
ブラシやローラー、櫛引きなどにもチャレンジ。
とても楽しそうですね。
スイス漆喰カルクウォールを気に入っていただき
講習後に専用下地材と養生セットをお買い求めいただき
お車でお持ち帰りくださいました。
DIYサポートもご希望で3月にはお子様たちも交えて
現場でのファミリー塗り壁に出張講習のご依頼をいただきました。
https://www.naturalwall.jp/calkwall/ca_support
きめ細やかな サービスで 対応させていただきます。
・・・・・・・・・・
ワークショップはこのような流れです。
開催日時:月~土 9:00~15:00(日曜定休)
参加費:おひとり 3,000円(1グループ4名様まで)
所要時間:1回2時間程度(午前・午後いずれか)
場所:東京都葛飾区西水元2-11-17 ナチュラワイズショールーム
2019年 今年も宜しくお願いいたします。
八幡工業・ナチュラワイズは
2019年1月7日から営業しています。
職人さんたちは寒い中 元気に現場に出ています。
カフェ・サンワイズも本日から開店しています。
さてさて、平成からいったいどんな元号に変わるのでしょう。
葛飾区西水元にある八幡工業・ショールームの外壁も変わります。
というわけで新年から、看板を制作中です。
デッキの上、パーゴラに足場板を渡し、
デザイナー谷が下絵を描き始めました。
まわりの板張り部分にはかわいいお家のイラストがあらわれます。
いや~、これが完成したら
塗り替えの工事希望のお客さんが沢山いらっしゃって
忙しくなってしまうのでは・・・とあせり始める (笑)
営業+左官アドバイザーの斎藤です。
冗談はさておき、
ショールームでは、内外壁の新築施工、塗り替えリフォームのご相談
DIYのサポート、塗り壁体験のワークショップなどなど 引き続き承ります。
https://www.naturalwall.jp/
どうぞ今年も宜しくお願いいたします。
Recent Comments