
2015年4月10日
カフェのオリジナルテーブル
こんにちは。 ナチュラワイズ店長の八幡です。
4月27日にいよいよオープンとなります
八幡工業(ナチュラワイズの親会社です。)がプロデュースする
『CAFE Sun Y’s』 (カフェ・サンワイズ)
たくさんの方々のご協力を頂き、準備が進んでいます。
そんなか、カフェの『顔』とも言えるテーブルを作成しています。
米杉(枠部分)とパイン(板部分)でこしらえた天板
そこに様々な色のリボス塗料を塗りました。
色のバランスを考えながら…
差し色にミルクペイントをつかったり…
とっても素敵な天板になりました。
最後に特注のアイアンの脚をつけて完成です。
カフェ・サンワイズには個室があります。
この天板はそこで使われる予定です。
とってもおしゃれな空間になりそうですよ〜
降っていないのに、雨音のする現場。
4月3日金曜日、花曇り。
この日の現場は、流山の新築一戸建てです。
足場を登っていくと、パラパラパラと軽やかな雨音が聞こえてきました。
「あれ、雨が降ってきたかな」と思ったら
それは、職人さんが掻き落とした材料が
下のブルーシートにこぼれ落ちる音でした。
このお宅の外壁は「リシン掻き落とし」仕上げ。
建物の外装に用いられる左官技法の一種で、
上塗りにリシン(モルタルに石を細かく砕いた粒などを混ぜたもの)
を塗り、固まりきらないうちに表面を掻き落として仕上げます。
落ち着いた深みのある質感が、この仕上げの魅力です。
華道で使う剣山そっくりだから、この道具の名前は「剣山」。
これで材料を掻き落とします。
表面の乾き具合を見ながら、ていねいに仕上げていきます。
作業の様子を動画でご覧になりたい方へ
→https://youtu.be/b_UPbeOVr-E (耳をすますと「雨音のような音」が聞こえます)
Recent Comments