スタッフブログ

スタッフブログ 2014年 10月

やまのおんぶに参加しました。

ナチュラワイズは10月18日

千葉県山武市にある「さんぶの森公園」で行われた

体験型音楽祭 『山のおんぶ』 に出張塗り壁体験コーナーで出店しました。1966675_919087848118950_8803691655816790862_n

いきなり、こんなカラフルナチュラルな看板がお出迎え。

10600587_667731706658971_3470689352178775470_n 65573_919087724785629_9124859859751440951_n

前日17日に搬入、特設のスイス漆喰、塗り壁ミニステージをこしらえました。

みにきた人たちがなんだか、やってみたそう~~な空気。(笑)

せっかくなので、ぬりかべ体験ワークショップにしてみんなで仕上げました。

 10710743_669424626489679_2770244472157189076_n

ワークカフェでおなじみの田村美奈子さんのお引き合わせで、

イケダコーポレーション田畑さん、

地元の工務店 ㈱ ヨシモクさん、石井工業 ㈱ さんら

とともにワークショップ会場を盛り上げました!

10484955_919087738118961_8383468796223956609_n 10354077_919087728118962_8055177936018823386_n

緑がいっぱいのひろ~い会場に、なんと総勢100を越えるお店や作家さんが!

テーマの異なる3つのエリアを彩り、作って遊べるワークショップも盛りだくさん!

934834_569245266536972_1960611209422394508_n

あそんで食べて、音楽で踊って、歌って、お買い物して・・・と

会場内ではいつでも、どこでも音楽が流れていて、まさにステキ体験いっぱいの森の音楽祭です。

997092_669424569823018_7222812834370498948_n 1924945_647090338728219_6501759580746891555_n

おとなもこども楽しめる開放感あふれる野外イベントがあっちもこっちも。

10624787_669424026489739_1638707970161110495_n 10172667_498953176899515_7944583213118869639_n

このイベントは地元の千葉の有志、

各地のアーティストのみなさんの手作りのイベントで、

食べ物はもちろん、看板、遊具と、とにかく細かいすみずみまでひとの手が入っていて・・・

1618498_590488731079292_4556344925867263954_n 1012668_668558689909606_2420972393686269846_n

きわめつけは手作りの「森の中のウェディングパーティー」!!

 も~~ステキでした~~~~!

1013218_647090495394870_3345220568598772302_n  75961_919087731452295_5688971260520221632_n1972279_667731763325632_8781321567128713387_n

そして、たった1日で、ざ~っと100人以上の「未来の左官屋さん」が誕生しました。(笑)

みんなはじめてなのにうれしそうに壁を塗っているのが感動。

1376991_919087841452284_1359507947919194033_n

 この男の子ときたら、午前と午後で2回も参加。

もう目が職人になってて将来が楽しみですね~。

10391434_919087851452283_4792203336449752694_n

前夜祭に行われた「ムシオクリ」の火祭り

地元に伝わる伝統の儀式を復活させ、音楽ライブと融合させたスペクタクル!

これは見逃せない貴重な体験でした。

やまのおんぶ2014_flier-1

来年も参加したい!と思う秋のイベント情報でした。

http://yamanoonbu.wo-un.com/


スイス漆喰との出会いはカントリーフェスタ で!

S__2523145

展示会やイベントで各地に行って聞く、うれしい声!

「前から気になっていたんです。」
「えっ、こんなとこで出会えるなんて!」
「いつかは!って、ず~っと憧れてたんです」
「やった~!一度触ってみたかったんです。」

これ、わたしのことじゃなくて
スイスしっくい・カルクウォールに対してです(笑)
でも、初めてお会いした方に
「ブログいつも見てます!」とか、
「ほんとに真っ白でステキ」とか、
「キャ~ かわいい~~~」

・・・・な~んて特に女の子にいわれたら
しっくいのこととわかっていながらも正直うれしいです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

S__2523142

さて、本日~あした開催の【 カントリーフェスタ 】 に
ナチュラワイズはイケダコーポレーションさんとともに出店してます。
「SelfRemake」 ブースとして
スイスしっくい・カルクウォールをより多くのみなさまに
触れていただきたく思います。

今回の一押しは3つあります!(さんおし!!)
いち、「塗り壁体験コーナー」 & プチ講習会
にぃ、「スイスしっくいのミニチュアハウス」づくりワークショップ
さん、「ハローウィンのカボチャランタン」販売

S__2523139

ひと月まえから準備してきました、自慢の商品たち!
スイス漆喰・カルクウォールはもちろんのこと
しっくいに合う、モルタル造形の魅力もお伝えしたいと
スタッフみんなでがんばっていっぱいこしらえました。

昨年はあいにくの台風という緊急事態でイベントが中止・・・

という
残念なことになりましたが、今年は最高の天気に恵まれました。

S__2523148

みなさまとの出会い楽しみにしています!!

http://moeginomura.co.jp/countryfesta/

Print

 https://www.facebook.com/watashinocountry2012?fref=ts

 


ハロウィーンを楽しむ造形のワークショップ受付開始しました。

【 お知らせ 】  おかげさまで第3回のイベント
10月21日開催分は定員に達しましたので申し込みを終了とさせていただきます。

「暮らしを楽しむ 」 WorkCafe × NaturaY’s  
”シアワセ” 種まきコラボ企画も、今回で第3弾!

10421109_584763868294200_8290784971558945231_n

WorkCafe とは
「いつもよりちょっと丁寧で心豊かな時間」をコンセプトにした
ひと手間プラスのモノづくりとカラダとココロが喜ぶランチつきの女性のための企画。

P1330683

10/21(火)今月のテーマは「ハロウィン」!

 P1350904

WorK Cafe 主催者:暮らしプランナー 田村美奈子さん (One’sWork 主宰)さんよりメッセージ。

~~~ ご自分でつくった「カボチャのキャンドルカバー」からこぼれる灯りで
秋の夜長を楽しんでみてはいかがでしょう。~~~~

 P1350897

では、作り方をちょっとだけ・・・

モルタルを練って、型に入れて

削って造形していきます。

あらら、田村さんカボチャじゃないみたいですけど・・・

P1350944

*当日はこのカボチャか、お家タイプ、どちらかお選びいただけます。

WorkCafe といえばmamごはん!
今回は収穫の秋にくわえ、テーマのハロウィンにちなんだ
かぼちゃ料理が楽しみで~す。

 mam

さらに、当日+ 1アイテム 『 ハロウィン仮装 』で来てくださった方には
店長おすすめのオリジナルコーヒーパックをプレゼント!

【 年間スケジュール 】
1回目 春 6 /24(火)テーマは「WELCOME」 
2回目 夏 8 / 5 (火)テーマは「親子で一緒に自由研究」
3回目 秋 10/21(火)テーマは「ハロウィン」
4回目 冬 12/16(火)テーマは「クリスマス」

各回 とも 限定8名の完全予約制
時間 : 10:00 ~ 14:30(~15:00 up)

参加費 : おひとり 3,750円(教材費、ランチ、おみやげ付き)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

なお、お申し込み先着順となりますので、満員の際はごめんなさい。

https://www.naturalwall.jp/form/


壁をおしゃれにしたい!  DIYで左官をやってみたい!  カルクウォールのことをもっと知りたい! という方は

施工依頼・お問い合わせ・見積り依頼など、お気軽にご相談ください

お問い合わせフォーム
TEL 03-5876-3375