スタッフブログ

スタッフブログ 2014年 8月

第5回 天然スイス漆喰の塗り壁のある風景コンテスト開催

第5回 天然スイス漆喰の塗り壁のある風景コンテスト開催
展示&セミナー&ワークショップ のお知らせ

2013年の有楽町から新宿に会場を移し、今年も開催です!!!!

ナチュラワイズのスタッフも参加します!あそびにきてください。

img003138


2014年8月29日(金)~8月31日の3日間

時間 10:00~18:00(31日は16:00迄)
新宿リビングデザインセンター1F パークタワーギャラリー3
〒163-1062 新宿区西新宿3-7-1 新宿パークタワー

アクセス  http://www.ozone.co.jp/access/index.html

全国の皆さまからお寄せ頂いたスイス漆喰を使った創作パネルと
暮らしのある風景写真の展示&コンテストの詳細が決まりましたのでご案内いたします。
開催期間中には、セミナーや左官LIVE、スイス漆喰の塗り壁体験を開催いたします。
皆さま是非ご来場ください。

P1280853

*前回2013年開催の様子

Point1
創作作品展・暮らしのある風景写真展&コンテスト 事前申込不要・入場無料!
全国の皆さまによって手づくりされた創作作品が勢揃い!
共通する素材は唯一スイス漆喰の塗り壁材。
ユーモアと遊び心がいっぱい詰まった200点以上の作品を是非ご覧ください。
開催日初日の8月29日(金)に公開審査を行います。
有識者である審査員5名により優秀作品が決定します!


作品審査: 8月29日(金)13:00 ~
表彰式・祝賀パーティー: 8月31日(日) 14:30~17:00迄(表彰式は16:00迄) 入場無料!
表彰式・祝賀パーティにはスイスワインやソフトドリンク、チーズ等をご用意します。
是非ご来場ください。

Point2
プロの左官職人による実演LIVE 事前申込不要・入場無料!
左官の技術を駆使し、テーマに沿ったアート作品を実演・制作します。
プロの左官職人による繊細で卓越した技術は必見です!
有限会社八幡工業(東京都葛飾区)
8月29日(金)~8月30日(土) 10:00~17:00
※ 作業工程・乾燥等により実演時間は目安となります。

Point3
スイス漆喰の塗り壁にチャレンジしよう! 一般参加大歓迎!事前申込不要
鏝(コテ)と鏝板はもちろん、いろんな道具を使って塗り壁にチャレンジしませんか?
実際のお部屋みたいな大きな壁に、プロの左官職人が塗り方のコツをレクチャーします!
8月29日(金)・8月30日(土) 10:00~18:00
8月31日(日) 10:00~13:00

Point4
塗り壁のある家づくりセミナー 参加費 無料!
日本建築を代表する伊礼 智氏、現在左官の礎を築いた久住 章氏をはじめ、審査員を務めて頂く4人の有識者による、塗り壁や快適な住まいづくり、これからの家づくりについてセミナーを開催します。
8月29日(金) 三浦 祐成氏・須藤 正広氏
8月30日(土) 伊礼智氏・久住 章氏
※ セミナーの定員には限りがございます。事前申込みの上、ご参加ください。

Point5
スイス漆喰 DIYスクール! 一般参加大歓迎!事前申込不要
漆喰って自分で塗れるの?道具は?養生はどうすればいいの?など
初めて作業するときの不安っていっぱいありますよね。
プロの女性左官職人を交えて、女性でも安心してできる作業や塗り方のコツを伝授します!
皆さま是非ご参加ください。
8月31日(日) 第一部 11:00~ / 第二部 13:30~ 所要時間 各約45分

審査委員会
伊礼 智 (伊礼智設計室 代表)
久住 章 (左官的塾の会 主宰)
須藤 正広 (SUDOホーム 須藤建設株式会社 会長)
多田 君枝 (有限会社アイシオール 代表 雑誌コンフォルト編集)
三浦 祐成 (新建新聞社 代表)
※五十音順・敬省略


####  セミナー開催のお知らせ  #####
Seminar
塗り壁のある住まい 永く住まう快適な家づくり

2014年8月29日(金) 15:00 ~ 17:45 開場 14:30
場所:新宿パークタワー8F セミナールームA
リビングデザインセンターOZONE内
スケジュール :
14:30  開場
15:00~16:30 第一部 「消費税増税10%へ、地域工務店が見極めるチャンスとは」 三浦 祐成氏
16:45 ~ 17:45 第二部 「工務店経営で成功する ~自然素材を活かすデザイン力~」 須藤 正広氏
18:00~19:30 懇親会 〔参加費無料〕 ※ 会場は後報
定員 : 60名
参加費 : 無料

2014年8月30日(土) 13:00 ~ 16:15 開場 12:30
場所:新宿パークタワー1F 東京ガス新宿ショールーム内セミナールーム
スケジュール :
12:30  開場
13:00~14:30 第一部 「見えないものをデザインする。~小さなエコハウスに住もう~」 伊礼 智氏
14:45 ~ 16:15 第二部 「左官を知る!塗り壁でつくる日本建築のあり方」 久住 章氏
定員 : 60名
参加費 : 無料
※ 各講師のプロフィールは割愛させて頂きます。
詳しくは下記、パンフレット兼セミナー申込書をご覧ください。

後援
スイス大使館・(公社)日本建築家協会・(公社)日本建築士会連合会・東京都左官組合青年部(平成会)・建築資料研究社・新建新聞社・アイシオール・工文社

協力
有限会社八幡工業(東京都葛飾区)

主催
株式会社イケダコーポレーション

お問合せ
株式会社イケダコーポレーション マーケティング部 上村
tel 06-6452-9377 info@iskcorp.com


マダム、DIY塗り壁に挑戦

こんにちは塗り壁アドバイザー斎藤です。

この日は妙齢のご婦人がおふたりでご来店。

なんでもお隣さんどうしの仲良しだそうです。

P1350005

まずはショールームでかんたんに商品のご説明、

それぞれのリフォームのプランをうかがった後に

練習場で「塗り壁体験」。

 P1340991

まずは、養生!ここは斎藤が担当。

テープの貼り方とコツを伝授します。

そののち、道具の持ち方。八幡店長がご指導させていただきました。

鏝返しは鏝板の構えと手の動かし方がポイント。

少しの練習で材料を上手にすくい上げることができるようになり、

それから1時間ほどひたすら壁塗りを楽しめます。

P1350004

 

ここからは店長と私とでマンツーウーマン。

じっくり丁寧にサポート指導させていただきました。

P1350002

平らに塗れるようになって、おふたりとも、とっても満足。

最後に木鏝や櫛・ブラシなどでパターンも楽しんでいただきました。

自分で塗れた!と実感していただきこちらもうれしいです。

「よ~~し、旦那に相談して自分リフォームしてみよう ♪♪ !!」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ナチュラワイズのショールームでは予約制の「塗り壁体験」を受付しています。


グループ・ご家族でお気軽にお申し込みください。
(参加費は1組4名様までで3000円です。)

2時間程度のセミナーで、私達と一緒に塗り壁を学んでみませんか。

https://www.naturalwall.jp/about/ab_service#content05

 


千葉の工務店さんのイベントで出前「塗り壁体験」!

千葉 柏の工務店・ルピナスハウスさんの「手作りフェスティバル2014!!」

というイベントにお誘いいただき 左官体験のブースを担当させていただきました。

そう、出前「塗り壁体験」です!

 

P1340935

台風が心配された日でしたが、暑すぎず大雨にも降られず一安心でした。

P1340916

 P1340923

スイス漆喰カルクウォールを使った塗り壁体験コーナー

P1340939

塗り壁、いちどやってみたかったんです!

P1340972

小さな子も興味津々・・・専務やさしく教えてあげてます。

P1340955

左官職人・勇さんもちびっこ左官教室の先生です。

 P1340947

 わたしにもできるかな

P1340949

この子、決まってますね~~

P1340915

漆喰でできた「お家づくり」も人気でした。

P1340941

きょうは特別価格 、どれでもワンコイン設定です!

P1340938

お気に入りのスタンプを押して「世界にひとつの家」を仕上げます。

P1340960

この男の子のスタンプ押しは、真剣そのもの。
30種類のハンコ ぜ~~~んぶ使ってくれました(笑)

P1340965

 できた~わたしのおうち

P1340975

 このエントツ、ペンがさせるんだよ!!

P1340976

すてき!! 上手にできました~~~!

P1340927

 ルピナスハウススタッフ手作りのエイジング加工の家具がすてきです。

こまかいところまで丁寧に作ってあって、それなのに~~のお手ごろ価格。

すぐに売切れてしまいました。 さすが老舗の材木屋さんですね!

P1340950

 こちらは自分でつくる家具や鳥小屋のコーナー

P1340951

はじめてトンカチで釘を打つ、いい経験ですね~!

P1340928

古着のチャリティーマーケットやタコライスもとても人気でした。

詳しくはコチラご覧ください。

柏の工務店ならルピナスハウスさんへ!

http://marukin-g.co.jp/publics/index/36/

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

*関東の工務店さま、イベントの際にはプロの左官職人が応援にいきます。

ナチュラワイズの出前「塗り壁体験」コーナーをご活用くださいね!

 


夏休み! 親子で参加できるワークショップ☆

今週火曜日に開催しました。

暮らしを楽しむWorkCafe × NaturaY’s  
”シアワセ” 種まきコラボ企画!第2弾
「親子で一緒に自由研究」

10570276_609366899167230_2805341045512197293_n

とにかくひとりでも多くのひとに、しかも親子で

初めての漆喰塗りを体験してもらいたいな~~

そんな思いで企画した、夏休みのスペシャルイベントです。

P1340577

この方たち抜きには成功はなかったです。

このイベントの強力なスタッフ

ひだりから写真記録係りの宮沢さん

(このブログの写真にも使わせていただきました)

中央 主催者One’s Work いつも明るい田村さん

ごはん係りのマムさん

10533112_609367042500549_8428088870760757286_n

お天気は最高な晴れ 36度越え~~の熱つい日にもかかわらず、

ナチュラワイズ史上最高の45人もの参加者に恵まれました。

 P1340703

しっくいを塗ったプレートに貝殻、シーグラス、色ガラス、流木等をお好きな様に飾り付け♪

ずら~~と並んだ、 カラフルな作品たち こんなにたくさん。

10565097_602573293193921_9013003777567068191_n

 作っているこどもたちの真剣な表情

10570373_602573179860599_2195245077794985708_n

 おとなたちもモノづくり、おもいっきり楽しんでます。

P1340601

まずは枠に色付けをしてもらい、

中の白い部分はスイス漆喰を塗って、最後にいろんなパーツでデコります!

10511269_658419834246689_3387156169977158166_n

 完成見本はこんなかんじ、ズバリ 「海、空、夏!!」

10592745_662154747206531_4568424750740302496_n

つくりかたの解説書です。

「宝さがし」がポイント!

P1340571

これ朝の仕込み中 (白砂のなかにお宝を隠してます)

P1340607

 で、本番! ひとり三つですよ~~!

10556258_609366925833894_3477989582995937935_n

 作品が乾くまで ランチタイム♪!!!

今回もまってました! マムさんのおいしいご飯です。

10525703_602572999860617_6429447501568214913_n

 トマトのおにぎりが新でおいしかったです!

mam

 マムさん、ごちそうさまでした!

P1340671

小川木材さんは特製の流しそうめんセットで楽しませてくださいました。

P1340672

もう、なにやっても大さわぎのみんな

さらに、夏休みといえば 「スイカ」だよね!

P1340673

 冷えひえのスイカは群馬からとどきました。

P1340679

 で、スイカ割り大会です。

P1340684

 食べたら、種飛ばし~~!優勝は3メートルのけいくん。

P1340691

 たくさん遊んで、たくさん食べて、たくさん笑いました。

さあ、作品も乾いたよ~~!お家に飾って自慢してね。

S__6553613

 最後、こんなサプライズゲストも登場。

Watermen

 あご男さんと、日の丸さんにみんなで水を放水するゲーム。

冷たくて最高!(日の丸おとここと斎藤でした(笑))

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さて、次の開催予定は秋

3回目  10/21(火)テーマは「ハロウィン」

この回から通常の大人限定になります。

お申し込み解禁日はこちらの特設Facebookページでお知らせします。

https://www.facebook.com/happycollabo?ref=hlhttps://www.facebook.com/happycollabo?ref=hl


またひとつ。

全国の塗り壁DIY好きのみなさん こんにちは! 店長のヤワタです。

今日は先日お引き渡しが終わったM様邸のご紹介。

…とは言っても完成写真はまた今度としまして

今日はM様ご家族の塗り壁DIYの様子です。

IMG_0001

M様邸はお部屋のほとんどをナチュラワイズで塗り壁リノベーション。

(もちろんスイス漆喰カルクウォールで仕上げましたよ〜)

その中の一部屋だけをナチュラワイズのサポートサービスをご利用頂き

Let’s 『塗り壁』DIY !! yeah! yeah! (笑)

IMG_0003

親子で、そしてご夫婦で。

IMG_0002

お一人だって。

やっぱり塗り壁DIYは人を夢中にさせますね〜  うん。うん。

 IMG_0006

M様ご家族とナチュラワイズがコラボしてこんなに素敵な壁になりました。

汚れてしまったり、傷つけてしまったりした場合のメンテナンス方法も

あわせてご指導させていただきました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

そして最後はナチュラワイズからのサプライズ!!!

そう。 おなじみのナチュラ特製 『カルクウォールの小さなお家』 のプレゼント。

IMG_0005

好きなスタンプをチョイスして ”ぺったっ !”

IMG_0010

引っ越しが終わったら飾って下さいね。

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今回のお客さまではいろいろな思い出がありました。

ショールームにお越し頂き、塗り壁の特徴や仕上がり感、施工法や工期のご説明や
ご家族のことやM様の塗り壁に対する想いなどうかがったこと…

そして工事直前の現場調査での下地の確認や納まりの確認など…

着工中の仕上げ模様の最終確認打ち合わせや塗り壁DIY。

そしてお引き渡し直前の お客様とスタッフ 〝 全員の笑顔″ 。

またひとつ ナチュラの宝物ができました。

 

 


200平米分の塗り壁材料お見せします!

先日、材料のご注文をいただき

倉庫で出荷の準備をしていて 「 はたっ !」 と気がつきました。

この日のお客さまからのご注文内容です。

ミネラル下地材(15㎏)× 4缶

カルクウォール 骨材0.5ミリタイプ (25㎏) × 20缶

 

これちょうど、200平米 ( ㎡ ) の一軒家に必用な容量!!

   そう、意外と場所をとらないのです!!!

P1340370

積み重ねると 1メートル四方におさまります。

P1340362

並べると、おおよそ1.51メートル四方

P1340364

重量では560㎏

かさ (容量) でいうと  およそ1立米 弱 (㎥)といったところ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 Calk

                   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ちなみに ナチュラワイズでは 便利でお得なセット販売もあります!

 

【お得なセット商品】セルフリメイクセットC (4畳~6畳分 )

・カルクウォール(25kg)×3缶 
・ミネラル下地剤(15kg)×1缶  
・便利な養生セット(小)およそ4畳~6畳分

さらに特典がいっぱい。

img-ny030_003

https://www.naturalwall.jp/item/122.html

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【お得なセット商品】セルフリメイクセットD (およそ6畳~10畳分 )

・カルクウォール(25kg)×5缶 
・ミネラル下地剤(15kg)×1缶  
・便利な養生セット(大)およそ6畳~10畳分

さらに特典がいっぱい。

img-ny030_004

https://www.naturalwall.jp/item/124.html

施工・DIY等の参考にしてください。

*さらに、余った材料は保管が可能なのも、スイス漆喰の特徴です!


壁をおしゃれにしたい!  DIYで左官をやってみたい!  カルクウォールのことをもっと知りたい! という方は

施工依頼・お問い合わせ・見積り依頼など、お気軽にご相談ください

お問い合わせフォーム
TEL 03-5876-3375