スタッフブログ

スタッフブログ 2014年 5月

はじめまして

はじめまして。

新しく事務に入りました橋本です。

浅田真央ちゃんと同じ漢字の真央です。

左官や漆喰の事はなにも分からないまま入りました。

これからたくさん勉強中していきますのでよろしくお願いします。

ショールームでみなさんにお会いできるのを楽しみにしています。

P1320312

*5月のセミナーの時、田原さんといっしょに (左が私です)

******************************************************

 今日はカムホームという雑誌を紹介します。

http://www.shufu.co.jp/magazine/comehome/

Self remakeでHappy団地ライフ という記事で団地のリメイクを紹介しています。

ナチュラワイズがお手伝いしたDIY工事の事が取材されました。

 P1320883

ママ友数名で協力してお部屋を漆喰でリフォームしたんですって!!

大変そうに見えますが、皆さん笑顔が素敵で楽しそうに見えました。

 P1320894

雑誌にはかわいいお家がたくさん紹介されています。

いつか私もこんな家に住みたいですね~

 


ハンドメイド。

こんにちは。 ナチュラワイズ・店長の八幡です。

今日は僕がGWに購入した、ハンドメイド物のご紹介です。

数名の作家さんから それぞれ購入したので、シリーズものにしちゃいます。

…では 早速 ひとつめ。

IMG_0007  IMG_0008

こちらは、オリジナルハンドメイドJUNK雑貨アーティストのAYUMiさんの作品。

家の解体現場からもらってきた廃材をうまく組み合わせて、エイジング塗装仕上げ

    う〜ん。 さりげなく押されたスタンプもかっこいい!!

この他にもいろいろな作品がホームページに載ってますのでご覧になってください。

 http://aym0713.blog.fc2.com/  もちろん購入も可能ですよ〜

AYUMiさん、とっても気さくな方でお仕事の話やイベントの話で盛り上がっちゃいました。

ナチュラワイズとのコラボ企画 いつか現実になるといいな〜 (笑)

愛知県からきてくれるかなぁ〜   ちっと 遠いか。。。

 

  IMG_0012 IMG_0015

        ショールームにおしゃれな雑貨がまたひとつ増えましたっ!

        それでは次回 おたのしみに〜〜      店長 八幡

 


塗り壁、はじめてのひとだって大丈夫!

大好評のイケダコーポレーションさんとの共同企画

「左官」と「漆喰」について学ぶ集い Vol.5

5月15日(木)八幡工業セミナールームにて開催いたしました。

P1320379

詳しいレポートは 八幡ブログをごらんください!

http://www.yawata-sakan.com/blog/?p=10049

今回は、定員満席10名様のご参加をいただきました。

回数を重ねるごとに女性の参加者が増えて、今回は半分の5名が女性陣!

P1320291

このガールズ旋風の勢いはフェイスブックにまでひろがっています。

https://www.facebook.com/sakangirls

あつまれ!サカンガールズ

左官の大好きな女子の皆さん!
お気軽にお立ち寄りください!
プロの方は勿論、左官に興味のある方、自分で壁を塗ってみたいという方、そんな女子達の情報交換の場に、そして左官がもっと身近なものになるようにという願いを込めたページです。

ナチュラワイズのスタッフ橋本真央・おとめ左官のタハラアサコ(右)

P1320312

///////////////////////////////////////////////////////////////////

次回のセミナー開催予定は、 7月2日 (木) 13:30 ~ 16:30

住宅にかかわる建築のプロの方、法人様むけ企画とさせていただきます。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

(*なお、DIYに興味のある一般の方むけには

随時予約制の「塗り壁体験会」をご用意していますので

https://www.naturalwall.jp/about/ab_service  こちらをご覧ください。)

 


漆喰とモルタル造形の家

ナチュラワイズが携わった茨城県のT様邸が完成しました。

漆喰とモルタル造形が彩る

ナチュラル&アンティークの家です。

設計・施工は㈱プラスデザイン様

http://www.p-dsn.com/

鹿嶋市、神栖市を拠点に自然素材で

カフェのような家づくりを手がける工務店・設計事務所です。

南欧テイストの漆喰の外観。

仕上げはスイス漆喰カルクウォールです。

モルタル造による玄関ドアの周囲を飾る「擬木の枠」

レンガを模したアクセントのデザイン壁。

2階の窓枠もモルタル造形とエイジング塗装による。

造形は「あくまでも縁の下の力持ち」的な存在を心がけ、

主張しすぎない、まわりの壁に自然に溶け込むような仕上げを念頭におきました。

内部のスイス漆喰で仕上、随所に造形がほどよく施されています。

なお、この詳細なレポートは月間『建材フォーラム』5月号で紹介していただく予定です。

http://www.ko-bunsha.com/

 

 


壁をおしゃれにしたい!  DIYで左官をやってみたい!  カルクウォールのことをもっと知りたい! という方は

施工依頼・お問い合わせ・見積り依頼など、お気軽にご相談ください

お問い合わせフォーム
TEL 03-5876-3375