スタッフブログ

スタッフブログ 2014年 4月

「DIY、男子」来たる。

このブログでは、「塗り壁DIY女子」をご紹介する機会が多いですね。

特に左官の仕上げは女性の感性に訴えるものが多いようで、

新築・リフォームの案件でも最終的な決定権は奥様やお嬢様にあり、

塗りパターンやデザイン、色味などお打ち合わせさせていただくことが多いです。

 でも、

男子だって負けてはいません!

 今回は、最近ショールームにご来店のふたりのお客様のお話です。

最初の男性は横浜からいらっしゃいました。

P1310869

ご自宅のLDK、およそ45㎡の壁をDIYでリフォーム計画中。

大船住建さんのショールームで「カルクウォール」に出会い

使ってみたいとメールでやり取りをしてきました。

P1310874

八幡店長が詳しいお話をヒアリングしたのち、

実際の施工例とDIYの流れを説明する店長。

P1310875

そして、テラスに出て実習。

まずは養生のしかた。

P1310883

基本の塗り方はコーディネーター斎藤がレクチャー。

P1310893

インストラクターの店長が手にするは

転がすだけで自然な感じの雰囲気になる特製のパターンローラー。

お客様は、この仕上げがお気に召したようです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

1時間ほど塗り壁体験をされたのち、

ふたたび店内にてお話。

DIYで必要とする材料のお見積りをその場で計算しました。

商品購入時の割引はもちろん、各種セット商品の割引、

道具の無料レンタルなど、さまざまな特典をご案内しました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

そして、神奈川からいらっしゃった この男性は

P1320063

ご自宅、約110㎡の壁をスイス漆喰で塗り壁DIYを検討中のお客様です。

P1320071

生まれて初めての鏝、1時間後にはコツをつかみました。

P1320072

刷毛引きを気に入ったようです。

taiken4.18

この男性は自然素材をいろいろ探していて、

『しっくい塗り体験』 で検索して「ナチュラワイズ」を知った方。

「カルクウォール」の存在はご存じなかったようで、

ショールームに来て見て触れて、初めての出会いで

すっかりお気に召していただけたようでうれしいです。

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

おしゃれでかわいい壁にしたい「女子DIY」も大歓迎ですが、

来たれ!あつい「DIY、男子」も。

こころよりお待ちしています。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

詳しくはこちらごらんください。

https://www.naturalwall.jp/about/ab_service

 

 

 


カルクウォールで記念の手形を!

漆喰の手形、家族の記念にお取りします。

tegata02

これはナチュラワイズの施工オプションサービスです。

新築、リフォーム・DIYで

カルクウォールの塗り壁をご指定くださったお客様で

ご希望の方にさせていただいています。

この女の子はピンクが大好き。

リクエストにあわせて天然顔料ウラを調合したカラー漆喰をご用意しました。

Smile (実はスミレちゃんというお名前)というのがすてき!

お姉ちゃんふたり、念願の弟くんがうまれてかわいくてしょうがない。

ちいちゃな足型がたまりません~~~。

P1310711

 

道具を片付けて、車に積み込んでいる間に

こんなうれしいサプライズが!

『あ・り・が・と・う』

感謝状いただいちゃいました。

ちょっとだけ塗ってもらった壁、そして楽しい手形。

左官に触れた機会がこの子のかけがえのない思い出となって

ず~~と、お家を大事にしてくれることを切に祈ります。


漆喰でDIYをはじめる!

お家や仕事場を「快適でいごこちの良い空間にしたい!」

新築のタイミングや、気分一新のリフォーム計画のチャンス

そんなときには「しっくいの塗り壁」をおすすめします。

吸放湿効果にすぐれ、カビの発生を抑え、シックハウスを防ぐ 呼吸する壁。

そして、せっかくならご自分で仕上げる「DIY」をはじめてみませんか。

『でも、塗るのって・・むずかしいんでしょ~~!?』

そんなみなさま、まずはナチュラワイズにご相談ください。

お電話、ファックス、お問合せメール にてご相談いただけます。

 :::::::::::::::::::::::::::

先日、お問い合わせのメールをいただきました。

カルクウォールに興味を持っていて、壁を塗ってみたいと思っていましたが、

何を用意すればよいのか、どうやっていけば良いのか、よくわからなく、

取りかかることができないでいます。

サポートでご指導頂ければ、その後は自分でできるのかなと思い、お問い合わせをしてみました。

まずは、自宅のトイレの壁をカルウォールで塗ってみたいと思っています。

どうぞ宜しくお願い申し上げます。

 :::::::::::::::::::::::::::

 

返信メールでご連絡したのち、ご指定の時間帯にお電話させていただき、

お話をおうかがいしました。

お話するなかで、「もしよかったら塗り壁体験されてはいかがでしょう?」

ご予定を調整していただき、ご来店の予約をいただきました。

ここからはご来店いただいた際の一連のながれです。

 P1310738

最初に店内にてお客様のご要望をお聞きし、

材料や施工のご説明をさせていただきます。

P1310739

ここではコーヒーかお茶を飲みながらゆったりと、

漆喰の空間を実際に見て・触れて実感していただきます。

 P1310719

そののち表のデッキで、材料を使っての塗り壁体験です。

P1310727

 鏝道具の基本的な使い方から

塗り方のコツをやさしくご指導させていただきます。

P1310724

 むずかしいポイントはお手本をお見せします。

P1310732

これではじめての人でも、30分後には塗れるようになるから不思議。

しかも一度塗れるようになったらもう楽しくて夢中です。

このお客様はこのあと材料をご注文いただき、

わすれないうちに!といってさっそくご自宅のトイレで腕試しされました。

将来はほかのお部屋でもDIYで仕上げたいそうです。

 :::::::::::::::::::::::::::

この 『塗り壁体験』 詳しい情報はこちらをご覧ください。

https://www.naturalwall.jp/about/ab_service

当日、塗り壁体験に際しては、道具はこちらでご用意しますので

よごれても大丈夫な作業着、運動靴、軍手等をご持参ください。

また、施工するお家の図面、現状の写真など

見せていただけましたらありがたいので、

ご用意できましたらお持ちください。

 :::::::::::::::::::::::::::

最後にひとつだけお願い、

お問合せの際には下地の確認をしてみてください。 

 しっくいを塗ろうとしている壁はどんな壁ですか?

● クロスが貼ってある場合

●木やベニアに塗る場合

●土ものや砂壁、塗装仕上げの壁、コンクリートの壁  ・・・・

それぞれで、施工の仕方がちがってきますので、確認していただけると助かります。

さらに、よごれや痛み、カビの状態、写真など見せていただけると

より具体的なアドバイスが可能になります。

 :::::::::::::::::::::::::::

 


リゾートホテルの看板。

まるでリゾートホテルのサインボード。

IMG_0066

 実はこれ  八幡工業とナチュラワイズの看板です。

 

こんなふうに左官造形とエイジング塗装の技術を揮って作りました。

 

そうです!!  スタッフの手作り品です。

IMG_0016 IMG_0017

   IMG_0014    IMG_0015

 

     どうです? ナチュラワイズって おしゃれな塗り壁 作るでしょ??

     これもナチュラワイズができること。

 

     店長 ヤワタ でした。


壁をおしゃれにしたい!  DIYで左官をやってみたい!  カルクウォールのことをもっと知りたい! という方は

施工依頼・お問い合わせ・見積り依頼など、お気軽にご相談ください

お問い合わせフォーム
TEL 03-5876-3375