カルクウォールのアレコレ
~塗り壁の海を泳ぐ~ ウォールアクセサリー
お客様に
「海」をモチーフにした漆喰の壁を施工させていただきました。
漆喰の自然素材としての機能に加え、
塗り壁は手仕事のぬくもりを感じさせます。
そこへハンドメイドのウォールアクセサリーを取り付け。
漆喰の壁を優雅に泳ぐ木製の海の仲間たち♪
白い壁からふわりと 浮いているように取り付けています。
一点一点手作りのオリジナル!
デザイン、仕上げなど直接ご相談いただき、フルオーダーのかたちで作成いたしました。
削りだし後、模様は着色せず、焼き色で表現。
漆喰と調和するように仕上げました。
壁からオリジナルの空間を提案させていただきます。
トイレの中
すてきないこいの空間になっています。
この洞窟のような 独特な白壁。
スイス漆喰 カルクウォールによる仕上げです。
ベースは石膏ボード
石膏系下地材Bドライで凹凸をつけて鏝塗りしたのち
カルクウォール吹付けし、最後はビニールで押さえてます。
この独特の手作り壁にピッタリあう、
一点物のハンドカービングの木製クラフト
八幡工業・ナチュラワイズならトータルでデザイン・施工致します。
ぜひ、あわせてご相談ください!
https://www.naturalwall.jp/form/
03-5876-3375(ナチュラワイズ)
2018年の夏休み営業日カレンダー
府中市 S様邸の漆喰DIY工事
営業の斎藤から 新規施工例のご紹介です。
さんさんと お日さまが降り注ぐ 2階のリビング
白い壁とフローリングの床材が印象的な清潔感ある住まい。
↓ 対面の洗面所スペース
この空間の白い壁、なんと!
施主が自分で鏝塗り仕上げをしました。 すごいですね~~
巾木の上、サッシ枠との10㎝にみたない壁の仕上がり、きれいです。
こういうところ意外と難しいのですが、ちりもまっすぐでていて模様も味があります。
塗ったのは この方
「新築の壁をスイス漆喰・カルクウォールでDIYで仕上げたい。」
と、2018年 4月 八幡工業のショールームに塗り体験にいらっしゃいました。
いただいた図面で試算
2階のリビングと寝室、床面積 は30㎡
寝室の天井は漆喰、リビングはクロスになるとのこと。
壁面積は およそ60㎡。
引っ越しまであまり日にちがないということをお聞きし、以下のようにアドバイスしました。
「すべて素人が行なうには日程的に無理があります。さらに天井はプロに任せたほうが良いです。」
というわけで、弊社職人が天井は仕上げまでキッチリと、
壁はすべての下地処理まで担当させていただきました。
(担当:若手の先鋭・藤井君)
八幡工業・ナチュラワイズにご依頼いただくと ごらんのように
もれなく! すべての 床、窓、器具などのマスキング養生が付いてきます。
これ、ひとりでやろうとすると2日はかかる作業です。
そして、今回は 壁はジョイント部分のファイバーテープはりとパテ処理、
さらに 専用ミネラル下地材のローラー塗りまでプロが済ませておきました。
(これも、ひとりでやろうとするとたっぷり2日はかかる作業です。)
お客様者は安心して、仕上げの楽しい塗り壁作業だけに集中していただます。
他の左官屋さんではなかなかこのようなリクエストを受け付けしてくれないのではと思います。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
では、完成写真をご紹介します。
色ちがいのドアがおしゃれですね。
木製のスイッチプレートが漆喰と実によくマッチしています。
おつかれさまでした。 おじいちゃんおばあちゃん
お孫さんと ご夫妻 皆さんのご協力あって完成しました。
(実は、おじいさまは電気工事のプロということで、電気プレートの脱着
そして、塗り壁にも手をおかしくださいました)
パパもみんなもがんばりました! 素敵なお部屋になってよかったですね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【 参考 まで、お客様が使った分量 】
使用材料:スイス漆喰・カルクウォール 0.5㎜タイプ骨材 25㎏入り6缶
*5缶以上お買い上げの方には、撹拌機はレンタル貸し出しいたします。
今回の、「DIYとプロ施工のハイブリット型の施工例」いかがだったでしょうか。
新居の準備、お引越しの荷造り、何かと忙しい中での 「でも、漆喰の塗り壁にしたい!」
ご興味のあるかたは、八幡工業・ナチュラワイズのショールームにご相談ください。
ご予算と、日程にあわせた プランのご提案とアドバイスをいたします。
まずは、2時間の塗り壁体験
https://www.naturalwall.jp/workshop
そして 現場でのDIYサポート 幅広い対応で
あなたの 「こうしたい! 」にお答えします。
https://www.naturalwall.jp/calkwall/ca_support
高砂中学でのこども左官体験 2018
平成28年6月30日(木曜日)、葛飾区立高砂中学校で開催された
様々な職業の方から仕事を学ぶ「高砂ハローワーク」に講師として参加してまいりました。
これは、生徒が実際の仕事について理解を深め、将来の夢や希望、
目標に繋げる力を身につけることを目的に、毎年行なわれています。
☟ 葛飾区の広報 (平成28年版の記事です)
http://www.city.katsushika.lg.jp/information/kouho/1005541/1011808.html
小中一貫教育校である高砂中学校では、高砂ハローワークを小中連携授業と位置付けており、
当日は制服姿の中学生と私服姿の小学生が一緒に授業を受ける様子が印象的でした。
八幡工業からは 八幡社長、斎藤、谷の3人で2コマの体験授業を受け持ちました。
小学生は「光る漆喰ボール」をつくりました。
八幡社長の指導のもと 6年生が5人参加してくれました。
あらかじめ土と砂しっくいで下地が出来た状態のボールに
好みの色絵の具を混ぜた漆喰クリームを塗って
あとはひたすらガラスの瓶やコップで磨く作業。
これは、左官の鏝で土や漆喰を塗り磨くことで、
ピカピカ光るきれいな壁や床が出来上がるのを感じてもらうねらいです。
と、むずかしいことはさておき
みんな光るボールに夢中で瞳がキラキラしていました。
さて、同じ美術室のこちらサイドは中学3年生
10人が参加しての制作です。
これは、左官の技法のひとつ「掻き落とし仕上げ」のパネル。
あらかじめ 社長が作った見本です。
「掻き落とし仕上げ」
モルタルなどの表面が完全に乾く前にコテ・ブラシ・剣山などで引っ掻き、
表面に細かい凹凸のある表情にする左官ならではの伝統的な装飾工法です。
優しく深みのある肌合いと質感に仕上がり、品格のある佇まいを実現できる。
左官職人の卓越した技術と経験値により、落ち着いた質感や柔らかい佇まいを
表現できるため、高級住宅の外壁や塀などに多く使用されています。
この高級仕上げを体験してもらうのが目的です。
まずは材料を鏝で塗り付けのばします。
そのあと、あらかじめ用意してきてもらった 名前のステンシルシートを
上からのせて 色ちがいの材料を塗ります。
そ~っと ステンシルをめくるドキドキの瞬間。
こちらは黄色から緑へのグラデーションに挑戦。
このあと、終了時間まで鏝を使ってカリカリと掻き落としてもらいました。
ひとりの生徒さんから 最後の感想で、
「鏝で塗るのはむずかしかったけど、楽しかったです。
そして、材料の乾き具合のタイミングを見計らって掻き落とすのは難しいので
左官屋さんは大きな壁をどうやっているのすごいな~と思いました。」
左官という仕事の面白さ、奥深さ、など感じてもらえたようでらうれしいです。
みなさん お疲れ様でした。 講師の斎藤さんより
テーマは「ホビットハウス」なテイストで!!!!(後編)
八幡工業では 2018年 春、
3部作の映画 「ロード オブ ザ リング」や
2012年公開の「ホビット」の中に出てくる
小人さんが暮らしていそうなお家を造形しました。
*完成した内装写真
リクエストは、モルタル造形と漆喰を組み合わせた立体的な空間表現です。
こんな夢のような 特別な仕事のお問い合わせをいただきました。
では、お問合せをいただいてから~施工~お引き渡しまでの流れに沿って、
この「思いがけない施工の旅!」にいっしょにでかけましょう。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
1. お問い合わせ・お打合せ
2. お打ち合わせ・現地調査
3. プラン提案・お見積り作成
4.プランデザイン、お申し込み
5.施工開始
ここまでのながれは
「ホビットハウス」なテイストで!!!!(前編)をご覧ください。
http://www.naturalwall.jp/?p=3957
経年風化したエイジング塗装をほどこした木のドア。
モルタル造形でつくられています。
ここからは、まわりの壁部分を塗ります。
塗り作業が完了。
最後に、塗り壁部分にもエイジング塗装して出来上がりました。
左右の丸窓にはステンドガラスが嵌め込まれました。
これは、施主支給のオリジナル作品。
なんだか、水中にいるみたいです。
6.仕上がり確認、お引き渡し
施工の最終日に仕上がりをご確認いただきます。
ご満足いただきましたら、そのまま施工完了、お引き渡しとなります。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
千葉県佐倉市の 株式会社建築工房 時温(ジオン)さんのショールームは
こちらからお問い合わせください。
http://www.sakura-workworks.com/access
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
施主・設計士 の渡辺さんからメッセージをいただきました。
「ありがとう nice guyな八幡工業さん❣️」
こちらこそ
今後ともよろしくお願いいたします。
テーマは「ホビットハウス」なテイストで!!!!(前編)
八幡工業では 2018年 春、
3部作の映画 「ロード オブ ザ リング」や 2012年公開の「ホビット」の中に出てくる
小人さんが暮らしていそうなお家を造形しました。
*完成した内装写真
リクエストは、モルタル造形と漆喰を組み合わせた立体的な空間表現です。
こんな夢のような 特別な仕事のお問い合わせをいただきました。
では、お問合せをいただいてから~施工~お引き渡しまでの流れに沿って、
この「思いがけない施工の旅!」にいっしょにでかけましょう。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
1. お問い合わせ・お打合せ □ 無料 □
材料や仕様の詳細が決まっていなくても大丈夫。
壁・床・天井の左官、仕上げ、材料などでお悩みのことがあればお気軽にご相談ください。
打合せ場所は、千葉県佐倉市の JION建築工房さんの秘密のショールーム
http://www.sakura-workworks.com/access
左側は「workworks」というギャラリーショップ
素敵なアンティークや作家さんのクラフト作品が展示販売されています。
右側のドアを開けると ゴージャス!
こんなレッドカーペット敷きの階段。
降りたところにリフォーム予定のショールームがあります。
築40年以上の建物 古いが作りはしっかりしています。
以前は老舗のバーがあった地下室。
2. お打ち合わせ・現地調査 □ 無料 □
依頼主の設計士・渡辺さん
「何年も使われていなかったので スタッフ総出で長年積もった埃のお掃除、
置いたままの家具類の処分など、とにかく片付けが大変でした。笑」
渡辺さんは、後日ナチュラワイズのショールームにもお越しくださいました。
壁には新しい石膏ボードが貼られています。
事前にいただいたプランをもとに施工範囲を計測し、帰って図面におこします。
この日はここまで。下見と打合せが終わり、
スタッフの皆さんとご挨拶写真を撮影しました。
数日後、概算見積もりを提出しました。
・・・・・・・・・・・・・・
3. プラン提案・お見積り作成 □ 無料 □
後日、あらためてデザイナー谷が伺いました。
塗り壁のサンプルをお持ちしてのデザイン確認
床も仕上がり、クロス屋さんが先行して作業しています。
手描きスケッチを見ていただきます。
扉と丸窓にからみつくねじれた木が特徴です。
(*手描きパース、イラストデザイン作成料は有償になります)
壁に直接 チョークで書いてサイズを確認していただきます。
・・・・・・・・・・・・・・
もうひとつの施工場所。
ここには石のモルタル造形をご所望です。
ここには、さまざまなクロスのサンプルがパッチワークのように貼られるとのこと。
そして、大胆に石を積み上げた壁が出現します。
石積みの立体サンプルで形状と石質、色味の擦り合わせを行います。
(*立体サンプルの作成料は有償になります)
デザイナー 谷が描いた手書きのイメージ
ホビットのお家のイメージ
石積み壁のイメージスケッチ
・・・・・・・・・・・・・・
4.プランデザイン、お申し込み
プランが決まり、お見積りにご納得いただき、
正式に工事のお申込みをいただきました。
クロスが貼り終わり、石の位置を最終確認
ココが「八幡左官ならでは!」
お客様と対話しながら、その空間に最適な仕上げ方をいっしょに作り上げていく、
ご納得いただける模様や質感を職人が目の前で塗ってお見せします。
これこそが手仕事・左官ならではの魅力であり、職人の喜びであります。
5.施工開始
仕上がったクロスをよごさないように
しっかりマスキングして作業開始。
石積みの立体造形の施工がすすんでいます。
当初のイメージより丸みのある石になりました。
石積みの色付けが終わり、完成です。
こちらの柱まわりはレンガ調の造形
造形が終わりました。
エイジング塗装が完了しました。
・・・・・・・・・・・・・・
もうひとつの「ホビット」の施工の流れをご紹介。
石膏ボードのつなぎ目のパテ処理
木の造形部分の下地処理
デザイン画どおりに木の形にモルタルを盛り付けていきます。
丸い扉の木目化工をしています。
細かい部分の意匠の作り込み
経年風化したエイジング塗装をほどこしました。
6.仕上がり確認、お引き渡し
このつづきは、ホビットハウスなテイスト(後編)をごらんください。
http://www.naturalwall.jp/?p=4016
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
新しく入社しました!
はじめまして、こんにちは。
6月からブログを担当することになりました玉置(たまき)です。
現在28歳。ひょんなご縁から今月入社させていただきました。
今後ともよろしくお願いします!
と、はじめてみたはいいものの、
一体何を書けばいいのでしょうか?
このナチュラワイズはスイス漆喰専門のお店です。
商品からして私が見たことも聞いたこともないような
初めてづくしのものになっております。
その魅力、いかにして伝えればいいのでしょうか?
ただ、スイス伝統の真っ白な壁を日本で使うというのは
それだけで独創性があり、魅力的。
スイス漆喰に出会ってから数週間ですが、
こんな壁の家に住んでる人はおしゃれさんなんだろうな~と思わされます。
これまで壁に関心がなかった人でも、
その存在を知れば色々聞いてみたいという方が
もっともっといるはずです。
スイス漆喰・左官業ともにド素人の私ですが、
大学では文学部に在籍していたので
文章を書くということはこれまでもす~とやっていました。
これからは、少しでも多くの人にスイス漆喰の存在を気づいてもらうために
細かいことでもたくさん記事にして ブログという形でチャレンジします。
例えば、そうですね。時事的な話ですが、
今ワールドカップ真っ最中ですよね。
われらが日本代表だけでなくスイス代表も健闘しています。
それでちょっとスイスを検索をする人がいて。
ふと見つけて、つい壁を漆喰に塗り替えちゃうみたいな。
そういう気付きの場を作れるようにいろいろ画策しますので
どうか見てやってください。
よろしくお願いします。
外壁漆喰の塗り替え工事
今回は、市川市 K様邸
外壁の塗り替え工事の施工例をご紹介します。
純白なスイス漆喰カルクファサードによる塗り替えです。
*塗り替え完成写真: 屋上庭園
*塗り替え完成写真:中庭テラス
・・・・・・・・・・・・・・・・・
メールでお問合せをいただきました。
「外壁の塗り材が経年で汚れてきたので
スイス漆喰で きれい にしたいと思います。」
塗り替え工事 およびお見積りのご依頼です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
後日、お伺いして外壁の状態の調査にうかがいました。
樹脂系の塗り壁材のようです。
(なお、現状の塗り壁施工は弊社の工事ではないので
使用材料・施工方法などの詳細はわかりまません。)
*施工前写真:1
雨のはね返りによる泥はね汚れ
庭木の植物の影響による苔発生、カビも見受けられます。
*施工前写真:2
外壁の天端トタン板から伝わる雨だれ汚れ
*施工前写真:3
泥はねと、土壌からの汚水の吸い上げによる汚れです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
以下は、お打合せ時の施主様からのご要望
*中庭、屋上庭園部分に養生、特に屋上庭園の壁工事の際は芝生など
直接踏むことがないようにシート、踏む場合はベニヤ板などを敷いてください。
(屋上緑化部の土は薄い仕上げなので、踏みつけには弱いのです。)
*庭木の剪定の無いように3月中に工事が終わるような日程でお願いできますでしょうか。
・・・・・・・・・・・・・・・・
ご要望にそってお見積もりをお作りし、確認後 ご注文をいただきました。
ここからは、工程のご説明です。
【 工程1: 洗浄機による汚れおとし 】
洗浄の機械をセッティングした様子
洗浄時には水道をお借りします。
汚れた 部分をめがけて水をかけます。
注意:今回は塗り替えを前提とした洗浄ですので高圧洗浄を行いましたが、
通常、漆喰壁のメンテナンスには高圧洗浄は避け、低圧のみでお願いします。
【 工程2: ひび割れ補修 】
おおきなクラックはディスクサンダーでVカットして、
切り込みを入れた部分に、防水用のコーキングを注入します。
これで、ひび割れの防止となります。
【 工程3: 浸透性シーラー塗布 】
水性浸透性のプライマーを全面塗布することで、
劣化した漆喰など無機質材料の表層を強化すると同時に
このあとに重ね塗りする仕上げ材の接着を増強する効果があります。
水性なので有機溶剤の発散が無く、匂いも殆どないので室内施工も可能です。
【 工程4: ミネラル下地材塗布 】
「ミネラル下地材」は、スイス天然漆喰の」専用下地材です。
仕上げ材「カルクウォール」「カルクファサード」の前に塗ります。
塗り壁の密着力をアップさせ、色ムラなどを抑えます。
骨材入りのエマルジョンタイプで、ローラーや刷毛で簡単に施工できます。
【 工程5: スイス漆喰カルクファサード 】
いよいよ仕上げ作業です。
スイス天然漆喰「カルクファサード」を鏝で塗ります。
外壁専用のスイス漆喰 「カルクファサード」 は、
漆喰 と スイスアルプスのピュアライム・石灰がミックスされた
2015年より イケダコーポレーションを通じ 国内販売されている製品です。
本国スイスでは教会や公共施設をはじめ、住宅の新築やリノベーションなどの仕上げ用として30年以上の実績がある 堅牢性に優れた材料です。
【 注意点! 】
従来のカルクウォールとの違いは 粉体での供給になります。
バケツや樽に移し、清水をいれて攪拌します。
ピュアライムが配合されていますので、およそ1時間で完全硬化してしまいます。
【 工程6: 撥水材塗布 】
外壁の漆喰が完全硬化したのち数日乾燥期間をはさんで撥水材の塗布です。
スイス ・ハガ社の 漆喰専用の撥水材
Decor – Lasur ( デコール・ラズール ) をトップコートに塗布。
もう雨だれにも安心
これで、さらに汚れに強い 外壁となります。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
工事期間は 乾燥養生を含め およそ20日間要しました。
すべても仕上がりをご覧ください。
きれいになった 中庭
ここで、ゆったりとガーデンティタイム、いいですね。
そして階段をあがったところには、もうひとつの庭
屋上庭園の花々と白壁
手入れの行き届いた 樹木と背景となる白壁
そしてバルコニーまわりの壁も完了
【 完成 : お引き渡し 】
さて今回 K様邸は、お庭まわりの外壁補修。
近隣のみなさんや、訪れるお客様にも当然喜んでいただける
白壁に生まれ変わりましたが、毎日 の生活の中でこの家に住まう 自分たちが
満足感を抱ける 外装になるかがテーマ。
庭を愛する人にこそ、純白なスイス漆喰カルクファサードによる塗り替え
いかがでしょうか。
New!! リフォーム施工例がふえました。
ナチュラワイズのリフォーム施工例がふえました。
ぜひご覧ください。
1. レトロなお家をおしゃれにリノベーション
https://www.naturalwall.jp/build/3933.html
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2. ボロボロ落ちる「土壁」は塗りかえができます
https://www.naturalwall.jp/build/3935.html
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
リフォームのお問い合わせで多いのが、
1、さわると砂みたいなものがボロボロ落ちてくる
2、物がぶつかって傷がついてしまった
3、色があせてきた
4、陽に焼けてムラがある
5、汚れがついて染みがとれない ・・・などなどのお悩み
リフォーム屋さんに相談すると 「クロス張り替え」をすすめられると思います。
でも、ちょっと待って!!
この事例を読んで ぜひ、参考にしてください。
— 塗り壁の小道 — 漆喰壁画
綜合住宅展示場ハウスクエア横浜にある
ミサワホームイング株式会社様 横浜ショールーム内に
「森の木立」をモチーフにした漆喰の壁を施工させていただきました。
Rの入隅で天井と側面の境目をなくし、
柔らかなトンネルに。
スイス漆喰の趣のある素材感と塗りパターンで、
静かに主張します。
その白く涼やかなトンネルに、
抑え目の柿渋色で水彩風に木立の壁画を描きました。
側面から天井、向かいの面へと流れる風を感じていただけるようなデザインにしました。
スイス漆喰カルクウォールならでは
自然素材の調湿・消臭の機能性と
鏝塗り壁による手仕事のぬくもり
さらにオリジナルデザインのペインティング
今回は新人左官女子・鈴木も一緒に施工。
壁画初仕事!
足元の装飾を仕上げます。
先輩が仕上げた塗り壁に緊張の面持ちで筆をのせていました。
他にはない、お客様だけの特別な空間作りをお手伝いさせていただきます。
ぜひ ナチュラワイズのデザインスタッフにご相談ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
実物をご覧いただく際には 下記にお問合せご予約ください。
ミサワホームイング 株式会社 様
神奈川県横浜市都筑区中川1-4-1 ハウスクエア横浜
0120-468-330
営業時間:9:30〜18:00
休館日:月曜日(祝日を除く)
http://www.misawa-homeing.co.jp/showroom/yokohama.html
Recent Comments