ショールーム2020年 2月なう
気づけば 2月。
あっという間に 1と月がすぎました。
今年は 暖冬でポカポカ陽気がありがたいです。
きょうは 昨年末に リフォームしたショールームの写真をアップします。
右側に 八幡工業 ショールーム・ナチュラワイズ
左がわに カフェ・サンワイズ
まんなかに駐車・駐輪場 正面倉庫の壁には大看板
7年経過して 汚れが目立つ 塀を塗り替え、
デザインチームが花を描きました。
カフェの 入口の 擬石の看板もリニューアル
ロータス効果で撥水効果が高く、汚れが付着しにくい特性のある
ドイツの漆喰系左官材 Sto(シュトー)を使用しました。
「Stoは世界シェアNO.1の塗り壁」
目地無しでも、ひび割れが少なく、ハスの葉(ロータス)効果で汚れに強い。
経年による変化を見守っていきたいと思います。
まるで、石工に彫ってもらったもらったかのような
こちらの レリーフ プレートも 実はモルタル造形と特殊塗装で製作しました。
八幡工業では、 株式会社ギルトバンクの造形用モルタル
「ギルトセメント」を使わせていただいています。
http://guildbank.co.jp/item/456/
・・・・・・・・・・・・・・
さて、ここからは 新作のご紹介です!
カフェのお客様から見える 手洗い場 きれいにしました。
モルタル造形による擬木と ペイントの漆喰壁画を施しました。
立水栓部分は 曲がった 木の造形イメージ
錆びて朽ちた感じの 留め金部分
これも 実はモルタル造形なのです。
*カフェ・サンワイズ 入口にあるウェルカムボード
これが 通りから見える日はカフェ営業日の合図です!
週替わりの メニューがお楽しみいただけるカフェ
営業時間|8:30〜16:00(15:30 Lo)
定休: 月曜・日曜・祝日
TEL 03-5876-3268
ランチメニュー 800円〜
モーニング、お弁当のテイクアウト、個室での予約もできます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
そして、見どころ満載のリニューアルした ショールームにおこしくださいませ。
ナチュラワイズ 店舗案内
内外の壁の塗り替え工事・リフォームのご相談はお気軽に。
塗り壁体験ワークショップ 随時開催
*店内の見学だけでも 大歓迎いたします。
https://www.naturalwall.jp/corporate
〒125-0031 東京都葛飾区西水元 2-11-17
TEL 03-5876-3375
営業日: 月 ~ 土 9:00〜18:00
*毎週 日曜日は定休日
2020 今年もよろしくお願いします。
令和二年が明けました。
おめでとうございます。
今年も八幡工業・ナチュラワイズは、
さらにデザイン左官に力を入れ
= 感動する仕事をのこしていきたいと思います。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
昨年の仕事から おめでたいこの一枚!をどうぞ。
個人宅バルコニーの富士山壁画
https://www.yawata-sakan.com/blog/17817
施工前の モルタル下地の二階バルコニーの様子です。
奥行と広がりのある 霊峰富士山と日本庭園の絶景に生まれ変わりました。
八幡工業では卓越した左官と美術塗装の技術でこのような特別なお仕事に対応いたします。
デザインから模型製作~現場施工までトータルでお任せください。
防犯外構リフォーム工事のすすめ
今回は、お家の外側いわゆる 外構(がいこう)リフォームの施工例です。
ショールーム・ナチュラワイズにお越しになったお客様からのご依頼で、
左官、エクステリア、電気屋さんがチームで施工を担当させていただきました。
ビフォアー(工事前の様子です)
門扉が壊れて 外れた状態 。これでは防犯上に不安がありますね。
アフター!! 新しい門扉が完成しました。
アコーディオンタイプの親子タイプの引き戸なので開け閉めも簡単。
風通しもよく、車の出入りもスムーズです。
そしてモニターホンを設置!
表札と 郵便ポストがセットになったタイプに交換しました。
塀もきれいに塗装しなおしました。
以下、工事の流れをみていきましょう。
まず、既存のポストを塀から取り外したところです。
ここでは、エクステリア工事のベテラン平野さんが担当
カッターで切れ目を入れたのち
斫り機で慎重に壊します。
新しい郵便ポストをはめ込んで 周りをモルタルで固めます。
裏側はこうなっています。
ポストの中にはインタホンの電線をセットしておきます。
電気屋さんに室内まで配線工事をお願いしました。
あまり目立たないように上手にコードをはわせてくれています。
壁のモルタルがしっかり乾いてからカメラホンが取り付けられました。
そして室内のモニターが設置!!
以前は玄関ドア脇のチャイムだったので
ピンポーン 「どなたですか~?」「宅配便です」の
声だけのやり取りでしたが、
これからは室内から訪問者の姿が確認できて安心ですね。
さて、もともとの床には 段差がありました。
一度、コンクリートを壊してから穴を掘り
砂利を平らにならしてから、金属のワイヤーメッシュを敷き
厚み10センチほどモルタルをながし、鏝でしっかりと押えました。
これで車が乗っても割れないし、門扉をスムーズに動かせます。
*すべての工事が完成した様子です。
今回の外構工事によって良くなったことをまとめますと、
1.門扉があることで不審者の侵入を防いでくれます
2.親子タイプの引き戸なので 普段は小さい方だけ開け閉めで
自転車や人の出入りはラクチン
3.モニターカメラで 警戒や戸締りの確認もできるようになりました
物騒な事件が目立つご時世、家族の安心を守るリフォームも大切ですね。
最後までお読みいただきありがとうございました。
営業・斎藤のレポートでした。
メリークリスマス 「岩山ドーム」 が完成!!!!
CAFE Sun Y’s (カフェサンワイズ)の岩山ドームが完成しました。
今や 葛飾区西水元のランドマーク的な存在 となった 造形の岩山。
夜は このようにライトアップされています。
実にあやしい
この謎の岩のかたまり、バス通り沿いにあるため、乗客のみなさん
この道路を行き交う歩行者の方々も 「あれは なんだろう」と思われていることでしょう。
あしかけ 4年 かかってもなかなか公開されなかった この岩の裏側・・・
・・・・・・・・・・・・・・
2019年 クリスマス
この岩山ドームの 内部が完成いたしました!
ジャジャ~~~ン (^^♪ (幕が開いた感じで)
これが内側 です!!
ご存じのように弊社・八幡工業は左官屋です。
ですから、見えているもの 「ほぼすべて左官」の仕事。
左官職人のプライドをかけて、腕を振るわせていただきました。
では、みどころ満載の全貌をご紹介させていただきます。
まず、目に飛び込んでくる中央のテーブル。
グリーンの天板部分は
ベルギー Beal 社の 材料 ビールストーンの研ぎ出し仕上げです。
手のひらでなでると、つるつるすべすべ~~
是非とも この気持ちの良い肌触り
みなさんにもあじわって欲しいです。
「まっ白い壁 」
これは インドネシア・バリ島の砂をブレンドした
タラソミックスを鏝塗りし、なめらかにおさえた壁です。
写真では伝わりにくいのですけれど
やわらかな ”ひだ” が 立体的にデザインされています。
壁の一部には ニッチのようにちいさな穴がいくつかあり
それぞれカラフルな デザインが施されています。
カーテンのドレープの間から あらわれたのは
水元公園から飛んできた カワセミでしょうか。
( 正解は 「ハチドリ」です! とデザイナー谷から)
こちらの棚には
サンタさんと 蝶々でしょうか。
( 正解は 「無限大・メビウスリング」です! とデザイナー谷から)
渦巻き型
海の生き物・貝殻のように見えます。
( 正解は 「らせん(フィボナッチ数列)」です! とデザイナー谷から)
足元をご覧ください。
花や植物のモチーフをさまざまなサイズの天然石で描いたものです。
ひとつひとつ 石を選んで 並べ、白セメントで固め目地を埋めていきました。
なんとも 気の遠くなるような作業です。
おっと
石の間には
なにやら 奇妙なものがハマっています。(笑)
こちらには こんな顔が 「こんにちは。」してます
あなたは いくつ発見できるかな?
天井にはエキゾチックなトルコの手作りランプ
上から見た様子です。
★ ☽ ★ ☽ ★ ☽ ★ ☽ ★ ☽ ★ ☽
そして夜 はライトアップしています。
表からつながる 巨石がせり出す 岩山
今だけ クリスマスツリーと 銅製のペリカン
ありえない 人工の ナチュラルアート作品に癒されます。
と、ちょうどいいところに
可愛いサンタさんたちが遊びに来てくれました。
カフェの 常連のお客様のお子さんたちに
一番最初のテーブルについて モデルになっていただきました。
撮影にご協力 ありがとうございました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
次回は、4年の工事の軌跡をご紹介します。
やっとレポート書けて うれしい 営業斎藤でした。
最後までお読みいただき ありがとうございました。
「まちたんけん」で左官を知るこどもたち
「こんにちは~ よろしくおねがいします」
元気なあいさつからはじまりました。
この日は 葛飾区の幸田小学校2年生のこどもたちが
「まちたんけん(町探検)」の授業で八幡工業ショールームの
見学にきてくれました。
いつものことながら「左官 」という仕事
ほとんどだ~れも知りません。
ということで、今回は八幡社長に 「塗り壁」を実演してもらうことにしました。
みんな、食い入るように見ています。
そのあと、こどもたちの質問にお答えしました。
例えば・・・
Q: お仕事は何時から何時までですか。
A : 現場で8時から夕方5時まで働きます。
職人さんは朝4時くらいには起きて会社に6時に集合
そこから車に道具や材料を積み込んで出発します。
15分の見学会 最後に「ありがとうございました~」丁寧なご挨拶。
この日は時間をずらして 1クラス30数名のこどもたち
2クラスが訪問してくれました。
みなさんには おみやげで「左官屋」のお仕事の説明を
お持ち帰りいただきました。
そして、後日 カラフルな お礼のお手紙をいただきました。
スタッフ一同 だいじに読ませていただきました。
10年後 おぼえていてくれたらいいな。
左官屋 さんのお仕事
そう、朝みんながお布団でスヤスヤ寝ている時間に
職人さんたちはがんばって早起きして
毎日 お仕事に出ていくんですよ。
きっとみなさんのお父さんやお母さんも同じように
がんばっているんです。
「見学 ありがとうございました~」
また いつでもあそびにきてくださいね。
工務店の感謝イベントで 塗り壁体験
工務店の感謝イベントのお手伝いで
しっくい塗り壁体験コーナーを担当させて頂きました。
参加したのは、埼玉県 鴻巣にある 佐藤ホームさんの
お家をつくる人たちと物づくりを楽しむ体験型イベントです。
佐藤ホーム さんは埼玉県で洋風のオシャレな注文住宅を建ているいて
八幡工業は 内装・外壁の漆喰塗り壁に携わって長いお付き合いになります。
この日は 以前 施工させていただいた スイス漆喰のモデルハウスが
出店のお花屋さんやワークショップの会場になっていました。
大工さんとはじめての のこぎり体験
金づちで釘打ち
橋爪くん 法被を羽織って 塗り壁の指導員になっています。
とても熱心な中学生の男の子たち
30分くらい夢中になって漆喰塗りに挑戦してくれました。
ちいさなお子様もママといっしょに
ひとりでもできました。
ユンボに乗れる体験 楽しそう~~
ほかにも お餅つき大会があったり
最後には 佐藤社長さんと じゃんけん大会 !!
すてきな景品がたくさんプレゼントされていました。
冬場の あたたかな晴の日でとても楽しいイベントでした。
スタッフの皆様、建築業者の職人さんたちお疲れさまでした。
お誘いいただきありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。
「塗り壁ワークショップ」再開しました。
「ナチュラワイズ」が主宰する塗り壁の体験イベントです。
塗り壁というと「経験を積んだ職人さんがするもの」と思われがちですが、
ワークショップでは左官アドバイザーが丁寧にアドバイスするので、初めての方や
お子様でも気軽に参加できます。
参加費 |
おひとり 3,000円(いちどに1組4名様まで可能です) |
---|---|
所用時間 |
1回 2時間程度 |
場所 |
ナチュラワイズショールーム(東京都葛飾区西水元 2-11-17) ※出張ワークショップにも対応できます。お気軽にご相談ください。 |
参加特典 |
商品購入時に割引特典があります。 *例)ご自宅での塗り壁DIYに必要な道具を無料でレンタルします。 また、DIY現場サポートにもインストラクターが出張いたします。 |
弊社で材料をお買い求めいただくことが前提のワークショップです。
他社の製品に関しての説明やアドバイスは出来かねますのであらかじめご了承ください。
詳しくは以下のページをご覧ください。
https://www.naturalwall.jp/workshop
お申込みは こちらの専用フォームからお願いします。
https://www.naturalwall.jp/form/
建設マスター顕彰のお知らせ
この度、弊社 八幡吉彦は、平成 30 年度「優秀施工者国土交通大臣顕彰」にて
優秀な技能・技術を持つ建設技能者として『建設マスター』を顕彰いたしました。
メルパルクホール (東京都港区芝公園)にて開催された式典の様子。
左官職種では 全国から9名が顕彰しましたが、
ベテラン勢の 50歳 以上が多い中、八幡は41歳での顕彰となり恐縮しています。
この日は、各分野で優秀な技能・技術を持ち、後進の指導・育成等に多大な貢献をした
建設技能者422名が建設マスターとして顕彰、
そして、今後さらなる活躍が期待される青年技能者101名を建設ジュニアマスターとして
顕彰しました。
いただいた顕彰状です。
顕彰(けんしょう)とは、個人の著名でない功績や善行などをたたえて広く世間に知らしめること
純銀製のバッチもいただきました。
日本左官業組合連合会
長谷川会長から祝電を頂戴いたしました。
ますます精進してまいります。
ひとえに お客様、取引先の皆様、
会社のスタッフ、そして家族の支えあっての顕彰でございます。
みなさまありがとうございました。
どうぞ今後ともよろしくお願いいたします。
夏のDIYサポート・スイス漆喰のヨガルーム
中央区のマンションでヨガルームの壁をつくるお手伝いにうかがいました。
*完成した漆喰のお部屋でリラックスのポーズの施主 I 様
今回のお客様 は 以前 八幡工業がてがけた表参道にあるヨガスタジオのことを
ヨガ仲間を通じてお知りになったということで
いつかヨガルームをつくるなら「スイス漆喰 カルクウォール」で!
ということで ナチュラワイズに相談に来られました。
・・・・・・・・・・・・・・・・
参考:「呼吸する壁」だからヨガがきもちいい~~!
https://www.yawata-sakan.com/blog/8666
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
7月に 葛飾・ナチュラワイズで 行われた
スイス漆喰の塗り壁体験ワークショップに参加された時の様子。
姪子さんと仲良く 養生~下地処理~仕上げを練習していきました。
基本の養生 マスキングテープ貼り
「鏝返し」が上手にできた瞬間!!
これが出来るようになれば もうあとは楽しく塗るだけです。
小一時間 漆喰塗りを楽しんでいただいたあとの笑顔
姪子さんは 大学で建築を学んでいるということで
塗り壁にも興味があり ふたりでDIYに挑戦します!
ということで、材料をお買い求めいただきました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さて、大学の夏休みを利用して 行われた 実施の塗り壁施工。
お盆明けの ご連絡がありました。
斎藤「どうでしたか?」
とても悲しい声で
I さま 「うまくいきませんでした。 助けてください ・・・」
写真を撮ってメールで送っていただきました。
写真1. 梁下部分の壁
I さま 「はじっこの処理が難しくてできませんでした」
写真2. 壁の真ん中あたり
I さま 「塗っている途中で乾いてしまって
思うような仕上がりになりませんでした」
写真2. 壁の下部分
I さま 「コンセント周り、がんばったのですが
こんなになっちゃいました・・・」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ご安心ください。こんな時こそ 八幡工業・ナチュラワイズの
DIY 施工サポートをご利用ください。
https://www.naturalwall.jp/calkwall/ca_support
「ナチュラワイズ」では、DIY・セルフリメイクで塗り壁をされたい方のために、
有償の施工サポートサービスをご提供させていただいております。
- 自分で塗り壁をやってみたいけど、初めてで少し不安
- 簡単な場所はDIYで、難しいところだけ施工をサポートして欲しい
- 途中までやってみたけど、挫折しかかっている
など、自分で塗ってみたいけど全部やるのは大変、という方からご好評いただいているサービスです。
プロの左官インストラクターが、お宅にお伺いさせていただきアドバイス・サポートさせていただきます。
ただし、以下の条件に当てはまる方を対象にしています。
1. 当店でカルクウォールをお買い求めいただいた方
2. 当店で事前に塗り壁体験ワークショップに参加された方
今回のお客様はもちろん上記の条件に適用しますので、
予定を調整して お伺いさせていただきました。
*Before
今回の施工範囲は 正面の壁一面と梁型部分 およそ10㎡
養生をしっかり貼りなおして、でこぼこの大きなところは削ります。
いざ! 塗らん。
インストラクターが 朝から 夕方まで8時間みっちり
アドバイス・サポートいたします。
今回は、ミネラル下地材を事前にお送りして
あらかじめ前の日に お客様に下塗りを済ませておいていただいました。
あらためて塗り方の基本をレクチャーし、
効率の良い 体の使い方、塗り方の手順をアドバイス。
とにかく鏝は大きく動かして、材料を均一な厚みでたくさん伸ばすこと
最初はぎこちなかった動きも だんだん伸び伸びとしてきます。
最後は、楽しくなってスマイルアゲイン。
柱から左側部分のこの壁は パターン仕上げにしました。
梁下や角など難しいところは プロが面倒をみますので安心して塗っちゃってください
そして完成
横梁から下は フラット仕上げ
ヨガ教室のみなさんは壁に手をつけたり、
ときに足を伸ばしたりするので なるべく平滑でやさしい 状態にしたいという要望にお応えしました。
【 フローリングの床に ヨガマット と 鈴 】
壁は 「スイス漆喰 カルクウォール」で 完璧なヨガルームが仕上がりました。
呼吸を大事にする ヨガ のお部屋には ビニールクロスではなく、呼吸する壁にしてください。
漆喰の壁に含まれるアルカリ成分で空気清浄、アレルギー物質を吸着分解、そして消臭機能が
働くので、思いっきり汗をながしても安心、爽やかで 癒される空間になることまちがいなしです。
絵本の中の家 ~ 外壁エイジング塗装仕上げ ~
千葉県の閑静な住宅街にある K様邸の新築 外壁工事を
八幡工業・左官チーム & 特殊塗装チームで連携し、
エイジング塗装により あたかも数十年たったかのような趣を演出しました。
【 完成した外壁 】
お客様のご希望は欧州スタイルのエイジング塗装仕上げ
ベネチアなどのヨーロッパでみられる歴史をかさねた赤い塗り壁
というなかなか難しいリクエストでした。
下地は弊社標準仕様の通気ラス + モルタル塗り
仕上げ材には、撥水効果が高く、汚れが付着しにくい特性のある
ドイツの漆喰系左官材 Sto(シュトー)を使用。
通常通りモルタルでしっかりとした下地を作成し、
まずは、ベース色の左官材で塗り上げます。
その後、この材料の特性である撥水効果を落とさない為に、
専用塗料で着色しました。
メーカー説明によると 「Stoは世界シェアNO.1の塗り壁」
目地無しでも、ひび割れが少なく、ハスの葉(ロータス)効果で汚れに強い。
カラーバリエーションも豊富な左官塗材です。
* 八幡工業はメーカーの講習を受け、正規施工代理店をしています。
壁面に近づいてみましょう。
オレンジを基本色に経年変化や、塗り斑を表現しました。
さらに、表面のテクスチャーを拡大
まずは、鏝塗りでパターン仕上げをしたのち
深みのある、自然なエイジング処理を施しています。
西洋瓦の色とあいまって 可愛いけれど甘すぎずいいですね。
R面にあわせた 飾り窓の扉
そして、鉄格子の付いた丸窓
外国の絵本に出てくるような印象的なお家となりました。
・・・・・・・・・・・・・・
【 外壁 施工中の様子 】
通常通りモルタルでしっかりとした下地を作成し、
まずは、特注したレモン色の左官材Stoで鏝塗りが完了したところ。
ここから特殊塗装チームが、特注色のペイントで仕上げていきます。
(左)明るいレモンイエローのSto を 鏝で塗った状態
(右)濃い目のオレンジを刷毛塗りやスポンジでお化粧していきます。
*板に塗ってあるのは基本のオレンジ色の見本
お施主様、工務店の担当者と何度か確認していただきながら
色の濃さや微妙な経年変化のイメージを調整していきます。
換気口の穴の下、 の絶妙な汚れ具合
このように何層も色を重ねることによって、奥行きのある色あいを作り出します。
屋根の上に上って、破風部分をエイジング塗装仕上げ。
このように勾配がきつくて苦戦したようです。
全体のトーンを確認するため
いったんシートをめくっています。
・・・・・・・・・・・・・・・
そして 完成。足場が撤去されました。
今回の施工を依頼してくださった鈴木建設さんは、
輸入住宅を提供している全国ネットワークの
メープルホームズに加盟している千葉県市川市の会社です。
ホームページの施工例は、おしゃれなデザインの家を多数ご紹介していますので
ぜひご覧になってください。
https://www.suzuki-kensetsu.co.jp/
Recent Comments